![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食やミルク量、身長・体重について相談です。朝昼間のミルク必要か、お昼の離乳食進みが悪い。就寝前のミルク不安なので朝昼間もあげています。排泄は問題ないです。
離乳食、毎回160前後食べてくれてます。
ミルク量は1日250~450ml(内訳:朝昼間50、おやつ200、就寝前200)です。
身長71cm、体重8kgです。
朝昼間のミルクは必要だと思いますか?
お昼の離乳食が1日の中で1番食べ進みが悪いような気もします🤔
ただ就寝前のミルクが飲んだり飲まなかったりで0の日もあるので、怖くて少ないですが朝昼間もあげています。
排泄は問題ないです!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安定してまとまった量食べられているし体格も普通なようなので不要だと思います!
その頃は本人が欲しがらなければ卒乳に向けて止める方向へと考えてました😊
はじめてのママリ🔰
ミルク200mlで終わっちゃう日があっても大丈夫ですかね💦
栄養士さんには1歳まではあげて!って言われたので頑張らなきゃと思ってしまいます😔
はじめてのママリ🔰
我が子9ヵ月の頃には寝る前240しか飲んでなかって、9ヵ月最後の日にそれも欲しがらなくなってその日で卒乳したので、10ヵ月の時にはミルク飲んでなかったんです💦
なので200飲んでたら良いんじゃないかとおもっちゃうんですが🤔
検診行くの遅くなっちゃったんですが11ヵ月6日の検診で72センチ8.6キロでした。その時お医者さんに栄養補給法聞かれてミルクは飲んでないって言ったら特に何も言われませんでした😉
はじめてのママリ🔰
9ヶ月で卒ミ!!!!早いですね!すごい!
めっちゃ離乳食食べてくれるんじゃないですか?
他の投稿で10ヶ月は400ml飲ませて欲しいと言われたと見かけましたが、先生によって考え方も違いますね💦