
同じ学年のお子さんが一緒に通学しているけど、一緒に送り迎えするか悩んでいる。息子はいらないと言う。どうしますか?
新一年生です
道路挟んで同じ新一年生が住んでます
時々、一緒に行ったり帰ったらしてるみたいです
そこ子のお母さんがどこまでかはわかりませんが
送り迎えしていて、私の息子も一緒に行き帰りしてます
一度、お礼を言ったんですが、
私も一緒に送り迎えした方がいいのか悩んでます💦
息子は送り迎えいらないと言います😥
みなさんなら一緒に行きますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
私なら一緒についてこられたらおしゃべりしなきゃとか面倒に思います😓
時々代わってくれたらうれしいですね。

はじめてのママリ🔰
私が送り迎えしていて、
お友達ママは来てないパターンですが…
自分の子が心配で行ってるだけなので
正直来なくても気にはなりません。
もちろん一緒に登下校してる限り
車きたよ〜とかの声かけはしますが、
あくまで何かあったら自分の子優先です!って感じです。
ただ私のパターンで言わせてもらうと
お友達ママが私に
子供の様子はどう?とか、
登下校コース変わったときすら
任せます!と言われて、
そのあとその道で帰って来てどうでした?とか
我が家の前で待ってて聞いてくるので、
毎日とは言わないが
私に様子を聞くなら
たまには子供のために送り迎えしてあげたら?とは思いましたね。
わざわざ我が家の前まで来てるんだから、
それなら学校まで行ってあげたら?と…
親が1番子供のことわかってるんだから
自分で子供の様子見た方がいいんじゃない?と…
コメント