![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中学生の習い事について質問です。中学生は塾だけが多いのでしょうか?社員になる話があり、中学生になったら塾に変える予定です。中学生以上の子供がいる方の意見を聞きたいです。
中学生、高校生のお子さんがいる方に質問です!
中学生だと習い事って塾のみの子が多いですか?
例えばサッカーや野球のクラブチーム行かせてるなどではなく習い事です。
もちろん中学生でもスイミングやピアノ、習字など色々な習い事を小学校からそのまま習ってる子もいると思いますが中学生だと小学生よりはいくつもやってないイメージがありまして。
仕事で社員になる話があり、いつ頃ならなれるかなと考えていて子供が小学生の間は習い事の送迎もあるし(平日夕方が良い)時間も下の子もいるし小学生なのであまり遅い時間には入れたくないので夕方で終わる時間にしてます。
中学生になれば今やってる習い事は辞める予定で塾位かなーと考えてます。
中学生なら時間も今よりは遅い時間でも良いので中学生になった頃には社員なれるかななんて考えてますがどうでしょうか?
実際に中学生以上の子供がいる方のご意見聞きたいです!
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
部活に入る子は辞めるのかな?
文化部だと休めるようですが、ダンスやってますが習い事にはひとりで行ってもらうので。仕事は18時までしてます。
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
上2人が中学生です( ・ᴗ・ )
1人目は中1の秋頃までダンスを続けていましたが、今では塾のみです!
2人目も習い事は小6の年度末に辞めてしまい、今は何もやっていなくて、塾に行く事を考えているくらいです(*´-`)
-
ママリ
うちも中学生なったら塾だけだと思います!
子供が新たにやりたいという習い事があれば分かりませんが今やってる習い事は長くても小学生で終わりなので塾だけなら仕事の時間伸ばせそうだなーと考え中です😊
ありがとうございます!- 4月26日
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
上が高校生ですが、やはり部活でおそかったり運動部は土日もあったりして習い事どころじゃなかったので学習塾だけでしたね〜🤔
空手続けてる子はいましたが部活はやってなかったです🙂
-
ママリ
運動部は土日も忙しいですよね💦
ただうちの子が行く中学校の部活はもうほとんど外部のようで学校内での部活はほぼないみたいでそうなると習い事といってもやるなら塾だけになりそうだなーとか考えてます!
ありがとうございます😊- 4月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上二人が中学生ですが↑の皆さんと同じく部活で習い事する時間がなく、部活も18時ぐらいに帰宅なので💦
小さい頃からずっとしてた習い事もだいたい中学生で辞めてる子が多いです。
学校終わって、塾か部活か、です💦
私は小6の時にフルにしました!
-
ママリ
部活あると帰りも遅くなりますもんね💦
ある意味その方がこっちもフルになれるんですが中学校の部活ほとんど外部のみで学校としての部活はほぼ無いみたいで3時半過ぎに中学生が帰ってるのよく見ます😱
やっぱり中学生なると小学生の様にいくつもやってる子は少なくなりますよね!
ありがとうございます😊- 4月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
長男は水泳部だったこともあり、冬も泳ぎたいからとスイミングだけ続けました!
平日は部活があるため、日曜日の朝一のクラスで通っていました。
なので、部活・スイミング・塾週3でした💦
ハードだったと思います💦
-
ママリ
それは結構ハードそうですね💦
でもお子さん本人がやりたいって事だから頑張れたんでしょうね!
ありがとうございます😊- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が中学生ですが、最近の部活はかなりゆるくて活動も週3回程度です。
そのため習い事と塾との両立もできているので、周りではピアノを続けている子も多いですね。
娘も、部活、週3の塾に加えて
ピアノ
ダンス
英会話
を継続してます。
高校は部活がきついので、そのタイミングで習い事を辞めてしまう子もかなりいますね。。
-
ママリ
最近の部活、かなり緩いですよね💦
学校や部にもよるでしょうが少なくとも自分の学生時代の部活とは全く違いそうです!笑
高校になるとバイトする子もいるでしょうし更に習い事してる子は減りますよね!
ありがとうございます😊- 4月26日
ママリ
1人で行ける習い事だと送迎考えずに済むから気にせず仕事できますね!
ありがとうございます!