![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園退園時の保育料についての相談です。退園届提出後にも保育料が請求された場合、揉めるべきか悩んでいます。
退園時の保育料について
不快に思わせるようでしたら申し訳ございませんがご相談させてください。
4月末に引越しのため子供の通っている保育園を退園することになりました。
(ちなみにうちは認可外に通ってます)
園の規定では4月末退園の場合はその月の5日までに退園届を提出する必要があると分かっていて、
しかし担任の先生と軽くお話をしたら月の途中でもいいですよーと言われました。
規定はそう書いてあるけど実際違うこともありますし、
担任の先生がそう言うなら間違いないだろうし〜
と安心して4月20日に届けを出しました。
そうするとやはり5月の保育料は引き落とされると言われまして、、、
皆さんなら揉めますか?
自分にもちゃんと確認しないのが悪かったとは思いますが
担任の先生にそう言われると信じるしかないじゃないかとも思います。
金額は小さくないのもあるし、、
本当は揉めたいですがどうしたら良いのか迷っちゃいます、、
相談させてください、、
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
1,2日ぐらい過ぎたぐらいなら、保育園側も許容範囲内かもですが、さすがに、5日までの提出を20日に提出は遅すぎだと思います😓😓
なので、今回は何も言わず、自分に落ち度があったなぁ。と思い諦めます。。。
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
もう退園するならどうでもいいから、心残りがあるなら文句言っちゃってもいいと思います。
ただ担任の先生が、わたしはそんなこと言ってないと言ったら、難しいですが😅
コメント