
先生の怒りが頻繁で、子供たちに対する扱いが厳しいことについて相談したいですか。
保育園2歳児クラスの先生について
お迎えに行くと、
ほぼ毎日のように感情で怒ってます。
今日は、
もぉおーそーいーーーーー!!!(この大声に合わせて床をドンドン叩く音も一緒に聞こえてきました)
もういいわ、遅すぎて無理、もう無視
と感情むき出しで大声で怒ってました。
私が迎えに来たことに気付いておらず、
他の先生が、やばい!といった表情をして
その怒ってる先生にまぁまぁと言ってなだめてました。
他の日にも何度もこういったことがあり、
おむつが上手に履けない子に対して
おっそいーーーーー!もう履けないならそのままでいれば?とか
お茶をこぼしちゃった子に対して
うわ!めっちゃこぼれてんじゃん!やる事増やすな!自分で拭け!と雑巾を投げたり
外で遊んでて転んで泣いた子に対して
いっつも泣くよね、弱すぎ。見てらんない。と言ったり。
なんかもうそれを見たり聞いたりするのがしんどくなってきて
きっと我が子も日中こんな感じの扱いを受けてるんだろうなと思うと心配で…。
でもまだ2歳だから泣いたりこぼしたり着脱に時間がかかってしまうのは仕方ないのでは?と思ってしまいます…甘い考えなのかもしれませんが…
若い女の先生で、目が合うとすごいにっこりするのですが、
一瞬にして無表情になります。
子供のことも冷たい目で見てる感じです。
先生が大変なことも承知してるし、
言う事聞かない子供たちにイライラするのも分かるのですが、
でもそれがあなたの仕事なのだからそこは感情をもう少し抑えてほしいとも思ってしまいます。
誰かに相談してみてもいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
え、絶対虐待ですよ…
役所とかに言った方がいいかと😢

ママリ
それは悲しいですよね😣😢
園長に相談してもいいかもしれませんね😭

そうくんママ
うわー💦
ひどいですね、、
そんなの即、園長とか話した方がいいですよ。
なんなら、録音しちゃったらどうでしょう、、
-
そうくんママ
静岡であった、逮捕レベルですよ、、💦
- 4月25日

ママリ
普通に、それニュースで放送されてるような保育士さん(虐待)の案件だと思います。
どこに相談すればいいのかわかりませんが市役所とかですかね?💧
お子さんたちの、心が心配です💦

うに
娘のクラスがそんな感じなら役所に即通報します。。

はじめてのママリ🔰
認可保育園ですか?市役所に相談したほうがいいと思います
園長先生がまともな人なら園長でもいいかと思いますが

よち
それどうにかして、録音出来ませんか、、、さすがに不適切保育丸出しです。
弱すぎ、見てらんない、自分でふけ→投げつける、やること増やすな
こんなことは普通いわないですし、ドンドンとイライラを出すことなどもやりません。
そもそもそんなイライラしない。
録音出来たら役場の保育園受付の所などに行って相談してください。

はじめてのママリ🔰
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
やはり市役所へ相談してみても良さそうですね…。
お世話になってる手前、なかなか言いづらかったのですが、やはり良くないですよね。市役所へ相談しに行ってみます。
ありがとうございました。

退会ユーザー
親いるのに、ある意味凄いからその、先生鬱か何かだと思いました

はじめてのママリ
やばいですね間違いなく虐待ですね。
私ならすぐに役所に通報します💦他の先生もやばいという表情って。
日常っていうことですよね。
若い先生なら上の者が指導しないと💦
コメント