![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確定申告してますか?
してなかったら未申告になるのでどこにも載らないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
副業先が給与支払報告書を市役所に提出していれば、市役所の課税証明書には両方合算した金額が載ってくると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本業の年末調整と合わせて副業分は確定申告しないと、
脱税になりますよ😱
はじめてのママリ🔰
確定申告してますか?
してなかったら未申告になるのでどこにも載らないです。
はじめてのママリ🔰
副業先が給与支払報告書を市役所に提出していれば、市役所の課税証明書には両方合算した金額が載ってくると思います。
ママリ
本業の年末調整と合わせて副業分は確定申告しないと、
脱税になりますよ😱
「源泉徴収」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
副業分になりますか?🥺
副業先から役所に書類を送付してる場合は収入証明に載りませんか?😭
はじめてのママリ🔰
個人の収入は一つの職場のみで年末調整されてたら問題ないですが、2箇所以上からの収入がある場合は確定申告が必要です。
役所が名寄せして合算とかはしてくれないです。