2歳児が保育園で「先生が」という言葉を使い、何か嫌なことがあるのか心配。他の園児との扱いの差や先生との相性が原因かもしれない。先生に伝えるのは難しい状況。娘にどう話しかけるか悩んでいる。
2歳児、自分の気持ちを伝える時に嘘をつくでしょうか。
言っていることは本当である可能性が高いでしょうか。
現在2歳4ヶ月です。
保育園に通っています。
最近、帰宅後、「保育園、楽しかった?」と娘に聞くようになったのですが、
初めの頃は
「うーん」と頭を傾けていました。
てっきりいつものように「うん!」と返事するかなと思っていたので少し驚きました。
数日経つと、今度は
「うーん」 「せんせぇが」と言うようになりました。
せんせいがどうしたのだろうと思っていましたが、
それ以降、聞く度、
首を横に振って「せんせぇが」と言ったり、
必ず「せんせぇが」と言うようになり
ついに今日、「せんせーが」と言う娘に
「せんせいが、どうしたの?」と聞くと
「せんせーが」「いや」
と言いました。2回、言いました。
驚いて、そのあとも、あまりよくないとも思いつつ、
保育園楽しかった?という質問や、せんせいが?いやなの?
などと聞いていると、「〜〜せんせ」とせんせいの名前を言ったように聞こえました。
どの先生か、今日は聞き取れませんでした。
違う日に何度聞いても
「せんせぇが」というのは、やはり娘にとっていやな事があっているのでしょうか。
先生がなにかひどい事をしているなどと最初から疑うつもりはありません。
ただ、娘は嫌な思いをしている、という事実があるのかもしれないと思うと、胸が苦しいです。
現在全園児2名しかいない小さな園で、
たしかにもうひとりの数ヶ月年下の子はとても気が利くいい子のようで、先生たちに好かれている様子は見受けられます。
このようなこと考えてはいけませんし、あってはならないはずですが、
でも実際に、園児との相性といいますか、好きな園児と嫌いな園児がいる先生というのはかならず存在すると私は思っています。
ちなみにこの園には先生は現在4名いらっしゃいます。
普段の会話、先生との様子からも、
うちの娘が嫌われているとは思えませんし、
娘が登園自体を嫌がることはありません。
でも、娘の発言はとても気になります。
もう少し大きくなると、親の気を引くためにわざと嘘をついたりもするのかな、と思うのですが
この年齢でそのようなことをするようには思えず…
虐待などあからさまにひどい事がないとすると、
他園児との扱いの差なのかな、と思います。
この程度ならどこてもあっているかもしれませんが。
なんといいますか
全て憶測でしかないのですが。
皆さんなら先生に伝えますか?
私も普通の園なら伝えるかもしれないのですが
通っているのが勤め先が運営する園で、
保育士さんとも社員同士として近しい仲なので、
娘がこんなこと言っていて気になっています
などと話したり連絡帳に書いたりもできません。。
それに、通ってきた1年半近くの間、
ほんとにいい園だと思っていたので…
娘の発言に驚き、胸に穴が空いたような、なんとも言えない気持ちでおります。
娘にどのように話かければよいのでしょうか。
真実を聞くような質問のようなことしか
今日はできませんでした。
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳だったらまだ"他の子との扱いの差"のような微妙なことには気付かないと思います🤔
うちの子の場合は、先生に軽く注意されたのを"怒られた"と感じて「◯◯先生怒るからやだ😢」と言ってた時期はありました。
叱られて悲しいっていうのが分かるようになってきた…とかではないですかね?
はじめてのママリ🔰
うちの子も先生が今日プンプンしたの〜、先生に怒られちゃった、今日𓏸𓏸先生怒ったの怖かった〜。𓏸𓏸先生イヤ!と言いますよ!笑
本人にもお気に入りの先生と苦手な先生がいるみたいです…😅
もしかしたら先生が他の子に叱っているのを見て、その光景を言ってるのかもしれません!
不安になる気持ちは分かります!
友達が複数人保育士してますが、やっぱり言うことを効かない子にはコラー!とか、叱ることはあるし、普通にめちゃくちゃ怒ることもあるし、イラつく時もある、先生も1人の人間だからって言ってました。
私はまぁまたいらん事して怒られたんだろな〜と特に気にしてないです😌
-
はじめてのママリ
この投稿をする前にも、夫婦で話し、
発言には気になりつつも、
ちょっといけないことをして注意されたのが、いやーって言ってるのかもね。と話していました。
そのような感じなのかもしれませんね。
おっしゃるとおり、子ども側からとっても、合う先生、合わない先生があると思います。
この先生の注意の仕方こわくて嫌だな、とかですね。
よっぽど異変がないかぎり、あまり気にせず普段通り過ごしていこうと思います。
お返事遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。🙇♀️- 4月27日
退会ユーザー
保育士です。
まず、その年齢でも嘘をつくというよりは、お家の人に気にかけてもらえるから言うや、
何か一度あったちょっと怒られた経験が永遠に「せんせいがぁ……」になっていたり、
そういうことから嘘?ではないですが、
そうお話しするお子さんは十分にいます。
また、小規模で、園児もほぼいないなら
先生が何をしていた、先生と〇〇して遊んだ、
先生が、、というワードしか
今の生活からは出てこないかなとも思います。
通ってからはもう長いのでしょうか?
4月は先生がいや、保育園が嫌になる子はたくさんいます。
進級して不安定、入園して不安定、
それは少人数でも関係なく、〇〇クラスから〇〇クラスのお兄さん、お姉さんになったと言うだけで不安定になります。
とにかく今はまず気になるかと思いますが、
保育園がどうだったのかを
繰り返ししつこく聞かない方がいいと思います。
もし、一度あった嫌なことを
思い出している場合、忘れれば済むものの
何度も何度も聞くことで
その都度思い出してより嫌になります。
朝の行き渋りはありますか?
本当に嫌がる子は、朝がとてつもなく大変です😂
他児との差についても
憶測で不安にならなくて大丈夫です。
合う合わないはありますが、
保育士は仕事なので、仕事中に
差別して接する先生はほぼいないです。
ニュースで悪い部分ばかり取り上げられてしまっていますが、
多くの先生はプロとして働いています。
先生がどうしたの?
先生が何したの?
悲しかったの?辛かったの?等
言われると、そういえばお母さんが見てくれる、話してくれると
思ってしまうのも、そのくらいの年齢からある話です。
とにかくお子さんには
今日何して遊んだの〜?
くらいにして様子を見る、
それでも気になるようでしたら
園の先生に最近そんなことを家で言うことがあるんだけど
どう接したらいいのかわからない、園ではどうなのかを
聞いてみるといいと思います。
お母さん自身が保育士に不信感を抱いていると子ども感じとります。
あまり悩まないでくださいね😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
入園して1年半近くお世話になっています。1クラスなので同じメンバーや先生ばかりです。
朝の行き渋りはありません。
娘の入園前にいた先生が、そのような先生で、1人をブスと呼ぶなどひどく扱ったり1人を気持ち悪いほど好んだり色々と異常な方だったのですが(様々な異常行動の延長でご退職に至りました)
その方の影響もあり、今回の娘の発言で、対応の差など園での様子に少しだけ敏感になってしまっていました。
今いる先生方は、その以前いた先生に悩み苦しんだ方々ですし、
元々おひとりおひとりがとてもいい先生だと感じるので、
矛盾していますが、不安はありませんでした。
なので娘の発言に驚きが大きかったです。
あまりしつこく聞かず、
今日は何したの〜?くらいで様子をみようと思います。- 4月27日
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
親身になってくださり
心救われました。
具体的なアドバイスまでいただきとても勉強になりました。
ありがとうございました。- 4月27日
はじめてのママリ
おっしゃるように、他の子との扱いの差には気づかないかもしれませんね。単に自分が注意されたことが頭に残っているのかもしれません。
行き渋りはありませんし、いつ元気なので、普段通りに様子みようと思います。
お返事が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました🙇♀️