
コメント

ままりぃ
同僚は切迫になり、早めに病気休暇とって産休までずっと休んでました🥺

結乙
産休に有給を使うのでしょうか?🤔
22週でお休みに入る場合は休職になるかなと、個人では思ってます😄
三人目、ドクターストップでお休みしました😵
今回四人目、明日の妊婦検診で、お腹の張りがあるので診断書をもらって休みに入ろうと思ってます。
-
はじめてのママリ
産休前に有給つかったり、診断書で休職ということです!
ドクターストップまではいかないのですが前回切迫で入院してるので早めに休みに入ったら?とは言われてて踏ん切りがつかず😣😣- 4月24日
-
結乙
前回切迫早産になってる場合はもう休んじゃいましょ😊
私自身が三人とも切迫早産になって入院してます😭
今回は小学生に上がったばかりの次男が心配で入院避けたくて😢早めに休職しようと思ってます😊
職場に迷惑かけるのですごく心苦しいですが…赤ちゃんと上の子供たちの精神面、少しでも和らげたいので😊
そのつもりで今日仕事納めしました😂♥️- 4月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
今月の引き継ぎだけしてゴールデンウィーク終わってすぐ検診があるのでそこで休職に入るか相談してみます!😣
小学生にあがったばかりは心配ですね💦
わたしも前々からセーブしつつ早めに休みにはいることになるかもとは行ってるのですが心苦しいです🥲
保育園とかは休職でも通えますか?- 4月24日
-
結乙
職場の方から休みに入ったら?と言ってもらえるのであれば休みましょー😊
新一年生、そろそろ疲れてくるかなと思って心配してます😭
本当に心苦しいですよね😢
保育園は私が動けるうちは一番短い時間の預かりになりますが、預かってもらえました✌️
本格的に安静指示がでてからは主人の仕事の時間に合わせて預かって貰えました。
よっぽど、どの保育園も大丈夫だと思いますが、確認したほうが安心かもです😊- 4月24日
-
はじめてのママリ
言われたのはお医者さんです!😣
確かに疲れ出てくる頃ですね💦
何か診断書とか指示書とか提出しましたか?😕- 4月24日
-
結乙
あら、先生ですか😳
そしたらなおさら早めに休みましょー😊
会社は診断書必須なので、提出してます。
保育園は何も提出してないです😃- 4月24日
-
はじめてのママリ
そうなんです!
今すぐじゃなくてもですが、
前回のことを考慮して、早めにと言ってくださってます😣
そうなんですね!保育園はなにもですか!
会社は時短とかの診断書なくてもどっちでもって感じで💦
休職になるとまた変わって必要になりますよね!😓- 4月24日
-
結乙
私も同じです😂診断書出すから言ってねーって言われてます😂
子宮けい管長が入院するほどではないけど、少し週数的に短い状況なら迷わず休むんですが、自覚症状のお腹の張りでは休みにくなぁと思いながら、明日お願いしようと思ってます🙈
保育園はとくに何もなかったですね…🤔
休職はやはり、いろいろと変わってきますね😭- 4月24日
-
はじめてのママリ
本当ですか!同じです🥲笑
そうなんです、、子宮口はしっかり閉じててお腹の張りとか痛み(大きくなる痛みかも?)少し前に出血もしてたのでわたしも考えています😭
休職手続きとかめんどくさいんですかね😓- 4月24日
-
結乙
出血怖いですね😭
診断書出してくれない先生もいるらしいので、前回の切迫早産怖いですし、甘えちゃいましょー☺️
休職手続き会社によって違うかもですが…
私の会社は上司にドクターストップ出ました。お休みしますと報告。
診断書を郵送で上司に送り、その他の人事とかへの報告や手続きは上司がしてくれます😂- 4月24日
-
はじめてのママリ
怖いですよね💦
そうですよね!出してくれる先生でよかったです😭
郵送で送られたんですね!その際傷病手当とか使いましたか?☺️- 4月24日
-
結乙
傷病手当てもらいましたー😊
- 4月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
お腹の張りだけでも書いてもらえましたか?- 4月24日
-
結乙
ごめんなさい😣
寝落ちしてました😖
私の病院は書いてもらえましたー😊
ただ以前…
私の同じように自分から念のため休みたいと伝えて、休職したけど、そのときに診断書ではなく
母権カード?での提出だったので、先生が傷病手当てを書いてもらえなかったと投稿しているのも見たので…
先生の判断によるのかなと思ってます😭- 4月25日
-
はじめてのママリ
全然です!
そうなんですね😭
お医者に書いてもらえるか聞いておきます😭
まさかの会社からも休職したら?と言われました😣
急すぎて実感が湧かなすぎて、、笑- 4月25日
-
結乙
お金の問題も大切ですから😭♥️
職場にも言われたなら、もうこれは休む一択☺️♥️笑- 4月25日
-
はじめてのママリ
そうですよね😭😭❤️
書いてもらえない場合破産しそうですが😂😂
もう潔く休みます!!笑😣
心残りはありますが😣
切迫になるのは避けたいですよね😣- 4月25日
-
結乙
そこは、重要ですよね😂
そうしましょー♥️
私も歩くとお腹が痛くなるようになってわ2ヶ月くらい悩みました😭
仕事できるけど…入院したら本当に大変になるからなぁと😭- 4月25日
-
はじめてのママリ
質問ばかりすみません。
2ヶ月くらい休んでそのまま産休という形ですか?😣
入院は大変ですよね💦
診断書もらってから有給とかって使ったりしましたか?- 4月25日
-
結乙
そうですね😄そうなります‼️
三人目のときは診断書もらってからは使ってないんです😭
復帰するかもと思って残しておいたら、6日余ってしまったことを後悔してるので、
今回、休職+有給+産休前に使えるか人事か上司に聞いてみる予定です✌️- 4月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
傷病手当をいつからもらうかとかでややこしいですよね💦
有給で待機期間にできるとかもあるけれどややこしすぎて💦- 4月25日
-
結乙
わかります😂その関係が面倒で使わなかったかもです笑
日数の計算するのややこしくて😂- 4月25日
-
はじめてのママリ
本当ですか!笑
計算ややこしいですよね💦笑
会社的には傷病手当というよりもう普通に欠勤でいいんじゃないと言われたんですが
傷病手当使って欲しくないんですかね😂😂- 4月25日
-
結乙
欠勤扱いですか⁉️👀
欠勤はボーナスに影響あるみたいなので私は避けたい😂
ワガママですね笑
そう言われると傷病手当て使ってほしくない、ようにとらえちゃいますね😫
あ、そういえば診断書貰えませんでした😂
三人目のときは会社の承諾があったから、お腹の痛みのみでも診断書貰えたみたいです😂
ゴールデンウィーク明けに上司に相談してみようかなと思います😊- 4月25日
-
はじめてのママリ
欠勤扱いですね!笑
わがままじゃないですよ!❤️わたしのところはもうボーナスないようなものなのでww
診断書もらえなかったんですね!🥹
もらえないとなると傷病手当とかも申請しにくいとかですかね😓
先程勤務時間とかも足りないし4月からパート勤務に切り替えしたらと言われました😅😅😅- 4月25日
-
結乙
診断書貰えなかったため、休職出来ないのでもちろん傷病手当て貰えません😂
えっ👀⁉️パート勤務はお給料減るんでしょうか?👀
すぐそこが気になっちゃう🙈
すんごい減るなら、考えちゃいますよね
緊急入院だけは避けたいですよね😭- 4月25日
-
はじめてのママリ
あ、休職もダメなのですね💦逆にわたしのところ診断書とかもいらないと言われているので怖いです💦
お給料も減るし手当ももらえないのですが会社的にはパートに切り替えてもらわないといけないみたいな感じで😭- 4月25日
-
はじめてのママリ
もう休んでいいよと言われて今日からずっと休みですがパートに切り替えたらとか言われて頭こんがらがりそうですx
- 4月25日
-
結乙
今は切迫早産と診断できる症状がないので、先生は出せないと。
ただ上司に相談してお休みの許可を貰えたら、先生が診断書を出してくれるみたいです😊
あらま、パートに切り替えるのはもったいないですね😭
診断書もらって傷病手当てもらえるようにしてもいいかもですね☺️- 4月25日
-
はじめてのママリ
そうだったのですね💦
お休みの許可もらえたら出してくれるのですね!
てことは許可出るまで働き続けないといけないということですよね😭
もったいないです、、、でも切り替えないとダメみたいです😭
🟰傷病手当も申請できないということですよね。。- 4月25日

結乙
えっ👀⁉️謎ですね😱
切り替える前に診断書もらいましょ😤
-
はじめてのママリ
診断書もらっても切りかえかもです😓😣
もう半強制というか、、
他の正職員と同じように働けてないし、(遅番とかも出ていないから)勤務時間もたりてないし4月でもう切り替えみたいな😮💨😮💨謎すぎて、、- 4月25日
-
結乙
えー⁉️優しい職場かと思っていたら、まさかの…ですね😭
パートは傷病手当て貰えないのかな?
半強制はひどいですね😭- 4月25日
-
はじめてのママリ
パートはもらえないみたいです💦(社保に入ってればもらえるが扶養内だとダメ)
元々こんなことがあったのでやめようとは思っていたのですがまさか今こんなことに😅
結乙さんでしたら労基とか相談しますか?😣😣- 4月25日
-
結乙
そうですね、相談します!!
育児休暇もらって、少し復帰してから辞めます‼️- 4月25日
-
はじめてのママリ
あした相談してみます!ありがとうございます😭
- 4月25日
はじめてのママリ
病気休暇あるんですね!
ありがとうございます😭