※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が息子の手術中に他の子の世話を頼まれ、義父に連絡を取らないでほしいと言った。義父は興味なさそうで、義母だけが手伝ってくれると思うが、義母が決められない様子。亭主関白でモラハラかどうか気になる。

3歳の息子が手術をすることになりました。
夫から義母に子どもが手術をするから、ちょっとその期間に他の子の世話とかを手伝ってほしいとお願いしてもらいました。すると義母が「そういう大事なことは、私にでなく直接お義父さんに言いなさい。」と言われたそうです。義両親は、同じ市内に住んでいますがコロナになってからは特に移りたくないからという理由で全く会わずにやってきました。義父は孫に興味なさそうだし、手伝ってといっても力を貸してくれるのは義母だけだとは思います。だから夫も義母に連絡をとったのだと思いますが、義父に手伝っていいかきかないといけない義母もどうなのかと思います。亭主関白なんだとは思いますが、自分の力で息子の家の手伝いをできるか決められない義母…どうなんでしょう?普通なんでしょうか?モラハラがひどいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの実家もです😣
ほとんど預けませんが、たまーに預ける時も、実際に面倒を見るのは母なのに、母は『父にお伺いを立ててくれ』と言います。

父に聞かないで母の独断で孫を預かると、父は終始不機嫌になるみたいです。まあ典型的な亭主関白ですよね。母も母で、なんでそれに従うのか、自分の行動くらい自分で判断して決めるべきだと思うのですが、何でもかんでも父に決めてもらっています。意思がないのかと思った時期もありましたが、従っている方が結果全て丸くおさまるからだそうです。
ほんと嫌ですよね。
モラハラだと私は思います。
3歳の息子さん、手術なんですね。無事成功しますように祈ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントどうもありがとうございます!従わないといろいろと大変ということなんですよね💦同じような方いらっしゃって心強いです!孫が手術するのに、手伝えることあったら言ってねくらい言えないのかという気持ちにはなりましたが仕方ないですね😂
    子どもの手術は初めての経験なのでどうなるかわかりませんが、フォローしたいと思います。

    • 4月25日