

いちごみるく
何されても無理な欲求は答えないです。
無理なものは無理と伝えます。
そうやってつねったり叩いたりしてるうちはアイス2個目も渡せないねって冷静に低めの声でいいます。
それで泣こうがわめこうが知りません(笑)人を叩いたりつねったりして痛い思いさせてるのに自分の欲求だけ通ると思ったら大間違いなことを伝え続けます。

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じでした🥲
悩みますよね…
私はもう悲しいとか痛いと伝えても分かってもらえないので、
叩かれたら、そういう意地悪する子とはお話ししないからね。って言って娘から叩いてごめんねって言われるまで話しかけないし返答もしないです。要求にも応えないし泣くだけ泣かせます笑
↑1番効果的でした。
叩いたりもしてこなくなったし、叩こうとしても我慢する場面が見れるようになりました。
無意識に叩いたりしても、すぐごめんね。って言えるようになりました。
これが正解かは分かりませんが😅
お母さんの育て方ではなくお子さんの性格もあるのでご自身を責める必要ないですよ☺️

ます
私も育て方どこで間違ったのか時良く思います…特に最近。
ごねても要望は聞きませんけどね。
あんまりひどいなら脱衣場などに逃げ込みます。次男は疲れると寝ます。長男も寝たり諦めて別のことしたり…です
コメント