

もな💅🏻
自営業でない限り、まともな会社はそんなこと許してくれないと思います😭
でも自営業で働いてないのに就労証明書かいてもらって保育園に預けてる人よくきくので、可能ならばれないんだと思います。

はじめてのママリ🔰
会社が書いてくれれば可能だと思います。
就労時間が長くても、住民税が0と言うのは無いわけでは無いですし。
個人事業主で緩いところなら書くところもあるかもしれませんが、普通の会社は文書の偽造はしないので無理だと思います💦
もな💅🏻
自営業でない限り、まともな会社はそんなこと許してくれないと思います😭
でも自営業で働いてないのに就労証明書かいてもらって保育園に預けてる人よくきくので、可能ならばれないんだと思います。
はじめてのママリ🔰
会社が書いてくれれば可能だと思います。
就労時間が長くても、住民税が0と言うのは無いわけでは無いですし。
個人事業主で緩いところなら書くところもあるかもしれませんが、普通の会社は文書の偽造はしないので無理だと思います💦
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント