
夜の授乳や哺乳でしんどいです。夜中に起きていると眠いですが、上の子の赤ちゃん返りで夜更かしになってしまい、授乳やミルクで寝不足が続いています。朝も疲れています。気合いや気持ちの切り替え方を教えてください。
夜の授乳や哺乳
とてもしんどいですよね眠くて( 笑 )
皆さんどーやって気合い入れてますか?
うちは上の子の赤ちゃん返りで
最近夜寝付くのが遅く気づいたらこの時間。
そして寝ては次は授乳で起きて、、、
スッと立ち上がるけど眠い、、、
ボーッと授乳してから追加でミルクあげて
終わってソッコー寝るけど
唸りが酷くて寝れない毎日、、、www
この唸りも何なんですかね?上の子もあったなー。
そして朝上の子に起こされて起きるけど
寝不足と疲労で体が動かん、、、
気合いの入れ方
気持ちの切り替え方
おしえてくださーい!
自己流でも何でも構いません!( 笑 )
- ぱんだ(8歳, 9歳)
コメント

yumi
気合い入れてませんでした笑
もはや隙間時間にすぐ寝れるようにぼーっとしたまま、授乳のときも目を閉じて、無の状態であげてました。笑

ちぇるみー
わたしは仕事柄夜勤で、夜働いて仮眠とっての生活だったので、
夜勤がんばろーって切り替えて、起こされる前提で夜の授乳やってました!
目を開けずに寝ながら授乳するとウトウトして辛いのでぱっちり起きて授乳!
昼間の赤ちゃんの昼寝時間に寝てやるーって気持ちで夜勤授乳がんばれました♩
ぱんだ
分かりますwww
ボーッとしすぎて
目を閉じると意識飛んで
首がガクッとなってます😣
夜の頻回授乳きついですよねー(´ω` ; )
yumi
夜の授乳4ヶ月からないので、懐かしいです😂
頻回授乳の時代、旦那が休みの時は意地でも夜中のおむつ替えしませんでした!笑
本当に授乳だけのために起きるというより体だけ起こすってかんじでした笑
ぱんだ
そうなんですね😆☝️
あたしも上の子の時
休みの前日の日の夜は旦那にやってもらったり
泣き声で起こしたりしてました( 笑 )
今それやると上の子も起きちゃって
余計大変なんで静かに赤ちゃん宥めてますwww
ついこの間
赤ちゃんって夜中起きてるのー?
なんて聞いてきて
腹立ちましたよ( 笑 )
お前が気づく前に部屋移動して眠い体起こして
授乳してんじゃボケ。って感じでした💓
yumi
わわ!笑
うちの旦那もありました!笑
昨日あんまり起きなかったねー?とか言って!!笑
いやいや、仕事もあるだろうから「ふぇ、、」で泣き声察知して対応してんだよ!いらっ!
ってなったので、お休みの日は旦那が起きるまで泣いててもらいました!笑
上の子は寝かせてあげたいですもんね😂
2人目だとその作戦効かないのか、、、
今から作戦練ります。笑