
8ヶ月の赤ちゃんが抗生物質を服用中。アレルギーチェックを中断していたが、痒み止めの薬を使いながら離乳食を進めています。卵アレルギーが気になる状況で、皆さんはアレルギーチェックを続けるべきか相談です。
服薬中の離乳食について教えてください🙏
8ヶ月の子がとびひになり、先日まで抗生物質を飲んでいました。
その間離乳食のアレルギーチェックはやめていたのですが、昨日病院に行ったらとびひは良くなってるけどその周りがあせもっぽくなってるねと言われ😂
抗生物質は終わりましたが、引き続き痒み止めのシロップと塗り薬が出ました。
皆さんだったらこの薬が終わるまでアレルギーチェックはやめておきますか?
現在45品目食べました。
卵白のアレルギーチェックが終わったところで、全卵を試そうと思っていたタイミングでとびひになりました🥲
卵黄と卵白が大丈夫なら、全卵も大丈夫なのでしょうか…?
経験上のことなど、教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

マナ
薬を飲んでる間はやめておきますかね…💦卵はちょっと怖いかなと思ってしまいました😢
あんまりアレルギーの心配のない野菜とかなら食べさせちゃうと思います!

kiki
薬飲んでる間は卵のアレルギーチェックはやめとくかもです💦
他の方も仰っているようにあまりアレルギーなどの心配が無さそうなものは食べさせますが、卵はアレルギー出やすい食品でもあるので一応辞めておきます!それか病院で聞いてみてもいいかもですね😊
卵黄と卵白それぞれ大丈夫であれば基本的には全卵も大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
病院で聞きそびれてしまって😭
あと皮膚科に行ってるので、小児科じゃないから微妙かなとも思って🤔
一応卵はやめておきます!
野菜などを少しずつ進めていくことにします☺️- 4月24日
-
kiki
皮膚科でも聞いて大丈夫だと思いますよ😊確かに小児科の先生ほど子供たちと関わる機会はないかもですが、同じ医師ですしダメなのかやめておいた方がいいのかは判断出来るかなと思います!
- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
受診は1週間後になってしまうので、電話して聞いてみようと思います!
ありがとうございます☺️- 4月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、卵はちょっと怖いですよね💦
アレルギーの心配のないものを少しずつ進めていくことにします☺️