
コメント

しゃち✧
義実家には本当よくしてもらってるので、お祝いなどは旦那さんと相談してプレゼントや食事に行きますよー( ´﹀` )
今年は里帰り中なので、母の日は義母に届くようにカーネーションを手配しました!

退会ユーザー
誕生日はケーキで父の日、母の日は欲しいものをプレゼントしてます😳 ちなみに好きでも嫌いでもない無って感じですwww
-
みゃー
無…ですかww
でもちゃんとしてあげてるだけ偉いですね‼
欲しいもは毎年聞いてるんですか?- 3月29日
-
退会ユーザー
本音はめんどくさいですw(´⊙ω⊙`)
毎年旦那が聞いてます✨
義父はパジャマとかお手頃な感じのリクエストが多いですが義母はペラッペラの2万くらいのシャツねだられてイライラしましたw- 3月29日
-
みゃー
それは、イラっとしますね(>罒<;//)
子供がいてお金がかかるのに
もうちょっと気を使って貰いたいですね‼
毎年そんな金額だと考えちゃいます( ´›ω‹`)- 3月29日

ぐでぐでだま♡
私は気が向いたときだけやってました(笑)
今年もお年賀として義母義父へ服を送りました。その後義父の誕生日プレゼントも送りましたが、私には何の連絡も来ない…旦那には来ます。なのでやめようかと思ってます。
旦那が送るわけないのに…
-
みゃー
そうなんですね( ´›ω‹`)
うちも誕生日が1月2月で
父の日母の日とも近いから余計めんどくさいです‼
甘いものも好きではないし、
実家にはうちは何もしなくていいよって言ってくれてるので
旦那も何も言わないししたことないんですけど
なんでこっちは考えてやらないといけないのか
段々腹が立って来てますww
子供が生まれて初めての敬老の日には旦那に催促してましたし…
県外に住んでるので何がしてほしかったのかなぞですけど
催促はないですよね??- 3月29日

k♡mam
嫌いなので何もしてません!結婚した当初私の仕事が激務でそんな暇さえなかったのも理由ですが、1回始めたらやめるタイミングも難しくなると思ったので^^;
そして自分の両親にも気がついた年にしかあげてないです(><)
-
みゃー
あげていない方もいてほっとしました(*´˘`*)♡
うちも、何をあげても喜びそうにないし
考えることも苦痛なんで
もうやめようと思いますww- 3月29日

りの☺︎もなmama
義家族は
お義母とその祖母しかいないのでラクです!
人数も少ないですし、パーティー的な事はしませんが
プレゼントは絶対あげます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
自分ももらっているので😅
義家族にはよくして貰っていて
好きなので苦じゃありません☺️
嫌いだと大変ですよねw
-
みゃー
お互いにプレゼントしあえる関係は素敵ですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
嫌いだし癖があるので
ホントに困っちゃいます( ´›ω‹`)- 3月29日

えぐみん
去年までは誕生日プレゼント送ってましたが、今年は育児に追われ忘れてました(笑)
これを機に、自分の親は自分で祝う方式(義両親は旦那が)にならないかな~…とか思っちゃいます。
でも 去年は「◯◯達(弟夫婦)、おめでとうも言ってこないんだよー!」って言われたので、祝わなかったらわたしも言われるのかなって感じです( ̄▽ ̄;)
ちなみに、嫌いではないですが苦手です…💦
-
みゃー
子供が出来るとバタバタしちゃいますし
たまには忘れることだってありますよね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
気持ちがなくても、物が貰えたらいいのか?って感じだし
なかなか難しいですよね( ´›ω‹`)
どこで何を言われてるか…( *¯ ꒳¯*)- 3月29日
-
えぐみん
はっきりと誕生日覚えてないってのもあるんですが( ̄▽ ̄;)
不出来な嫁ですいません(笑)
花はあまり喜ばれないし、物をあげるにしても旦那は好み知らないし…。
何でもいんじゃない?って言われるので、あんたの親だよ‼ってイラッとします(笑)
本人達には言わないにしても、そもそも催促するもんでもないだろうに…と思いました(笑)- 3月29日
-
みゃー
分かります‼
うちはどちらも覚えやすい誕生日だったので良かったですが
名前を覚えるのとか苦手なので
あんまり興味がない事とかは特に
なかなか覚えられないです( *¯ ꒳¯*)
なんでもが一番困りますよね(´×ω×`)
下手なものあげれないし
好みなんか尚更分からないし…
催促にはビックリでしたよーΣ(ㅇㅁㅇ;;)
これ以上なにがしてほしかったのか
ホントに腹が立ちましたww- 3月29日

あ
実父は、子供から金銭、物を贈られる事を遠慮する人で、そんな環境で育ったので、親孝行でプレゼント⁈って無いです。
義理家族嫌いで、私は眼中にありませんが、旦那はしてます。
マザコンって思ってます。
だって、糞呼ばわりされてもプレゼントしてるんですから、異常です。
-
みゃー
すごい旦那さんですねΣ(ㅇㅁㅇ;;)
親に糞呼ばわりって…
うちの旦那もマザコンで義母も子離れ出来ないので
ホントにイライラします(>罒<;//)
いろんな事に口出ししてくるので
正直ほっといて貰いたいですねww- 3月29日
-
あ
ほんと、旦那の神経理解出来ない。
あんな言われ方をして、言い返せないなんて…
血は争えないといか、その無神経さはキョウダイ同じです。
義理家族嫌い。- 3月29日
-
みゃー
円を切りたいですけど
嫌いな方結構いるみたいですし
皆さんどうしてるんですかね(。´・ω・)?
家が離れていることが唯一の救いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
こっちからは基本連絡しないですねww- 3月29日
-
あ
私が勝手に縁切ってます。電話番号削除、お土産取りに来いって多いけど、普通持って来ないか?車で五分の距離…旦那しか行かない。旦那長男が母親に結婚するって言ったら同居はしない、孫の面倒は見ないって、言われた〜なんて言って、婚姻届の保証人欄誤字して訂正印押して、詫びの一言も無し。
これで、良く旦那うちの親と仲良くして欲しいとかほんとは良い人とか、何故言える⁇
妊娠しても、旦那家族におめでとうの一言も無いし…
あげたらきりが無い…
愚痴って、ごめんなさい🙏- 3月29日
-
みゃー
5分の距離なら電話の必要ないし
いいですねー(๑•̀ㅂ•́)و✧
妊婦だし、お土産取りに来ましただけにとか行けないですよね(´×ω×`)
生まれてからやっぱり可愛いって思っても
今更遅いからな、って感じですね(>罒<;//)
うちも結婚してすぐ生まれたんで揉め事多くて
旦那に今夜はやけ酒とか離婚すればとか言ってたみたいで
そのやりとりを見た瞬間
嫌いというか、もう関わりたくない話したくもないってなりましたww
ホント愚痴言い出したら切りないですねww- 3月29日
-
あ
はい。きりが無いです。子供の結婚生活が上手くいって欲しいなら、関わらないで欲しいです。
でも、蛙の子は蛙で最近旦那にも愛想ついたって感じで…マタブルなんですかね〜私(^^;;
度々、長文ですいません…- 3月29日
-
みゃー
そうなんですよね(´×ω×`)
旦那もなんでも勝手に義母に相談するから
私の立場がどんどん悪くなるし
二人の問題は二人で解決するからって思いました( ´›ω‹`)
出産前なのに悪影響かも知れませんが、
うちの旦那は家事.育児はもちろん
自分の事も出来ないようなダメ男なんで
お金を稼ぐ人って感じですね(๑¯∇¯๑)
子供が生まれたらホントに旦那はどうでもよくなっちゃいましたww- 3月29日

k☆mama.m
義母は大好きです🎵義父はたまにウザいですが嫌いではないです(笑)
旦那の叔母(義母の姉)が子どもがおらす孫のように可愛がってくれるので3人に父の日、母の日は必ずしています。誕生日はあげてないときもあります😅
孫が産まれて、孫が見れれば十分!誕生プレゼントはいらない😃って言われてます😅
-
みゃー
皆さん良い方みたいで良かったですね(*´˘`*)♡
叔母まで可愛がって貰えるなんて
うらやましいです(๑́›ꇴ‹๑̀ )♪- 3月29日
-
k☆mama.m
そこはホントに恵まれました(TT)
ただ仲良すぎるのも気を使いたまに疲れますが😅- 3月29日

あ
結婚前から、旦那も母に相談してました。はぁ⁈って思っ今となってはもう遅いですが。
私も子供産まれたら、旦那どうでもいい、期待するだけ悲しくなりそう…(^^;;
旦那は実家家族の方が、未だ大好きで大事。私はおまけで、今や家政婦としか思って無いし。
なんで旦那は婚活してたのか、今や意味不明…
みゃー
そう思える素敵な義両親でうらやましいですww
お互い素敵な関係ですね(๓´͈꒳`͈๓).*♡