※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもの年齢差についての考え方は様々です。一人っ子かどうか、年子や2学年差などの希望も人それぞれ。自分に合ったペースで子育てを進めることが大切です。

子どもの年齢差に対しての考え方って本当に価値観様々だなぁと感じます👶👶

私は子どもは絶対二人はほしい!と思っていたタイプで、妊娠出産育児、我慢することが多い時期は一気に過ぎ去って欲しい!と思っていたので、年子or2学年差希望でした!

逆に、年子や2学年差は絶対に無理!という方もおられますよね💦

私の場合は、おそらく4学年差とか開けちゃうと、「もうここまで育児落ち着いてきたから振り出しに戻りたくない、もう妊娠出産したくない」と思ってしまって、一人っ子になってたと思います😅

あとは、二人は欲しいと思ってたので、一人目を育てながらずーっと二人目どうしようどうしようと思うのがおそらく私の性格に向いてないので、ある程度の勢いが必要なタイプだったんだろうな〜とも感じてます😅

皆さんはどう考えて計画されてましたか?

コメント

ます

私は私の出産年齢を考えて子供の歳の差詰めました。

はじめてのママリ🔰

私は、自分のキャパや、転勤族なので住む場所のタイミングとか、ひとりひとりとしっかり向き合いたいと思い3学年以上離しました☺️

でも、確かに育ててて、「なんか、自宅保育や幼稚園生活長いなぁ〜」って思ってます😂

ほんと、学年差も価値観も、人それぞれですよね!

はじめてのママリ🔰

自分が2歳差で仲良しなので2歳差ねらって、狙い通り産みました!産前産後大変でしたが、それ以外は2歳差で満足しています!その後上と4.6歳差で3人目も産みましたが(2人希望から気持ちが変わった)、歳の差ありもメリットありました〜!上の子が自分のことやってくれるから産前産後楽、上の子が赤ちゃんに対して嫉妬せず可愛がってくれる、面倒見てくれるなど。結局どの年齢差でもプラス感じました😂マイナスもありますけど、プラスの方が多いので…ずっと絶対2歳差派でしたが、今はどの年齢差もありだな派になりました😂

ちゃっぴー

仕事のキャリアも大切にしたかったので、最初から年子希望でした。数年おきに小分けに産休育休とるよりまとめて取りたくて。
運良くその通りになり、三子は長子が小学1年にあがる頃(または35歳まで)と考えていたのでまたまた運良く妊娠中…という感じです💡
それぞれの家庭の事情や考え方もありますが、我が家はそんな感じですね。

ママリ

それぞれとベッタリ向き合う時間が欲しかったので4学年差にしました💡
すぐ下の子となってしまうと今しかないベッタリ期間も短くすぐ妊娠になってしまうし、もし妊娠中トラブルがあったらより関わる時間が減ってしまうなと思ったからです💦
4学年あけたらそれまでは上の子と過ごせますし、産後は上の子幼稚園入園してるので、下の子との時間も確保できるので😊
あとは周りの年子~2歳差ママは大変そうな方が多くて、精神的に余裕もって育児したいなと思ったからです💡

みいママ

私は頼れる人がいないので、自分のキャパも考えて4歳差にしてます☺️

幼稚園に入るまでそれぞれママと子供の2人の時間が沢山出来るのでわたしはよかったと思います🌸

ただやはり2歳差が多いですよね〜💦

はじめてのママリ🔰

自分の体質で切迫入院からの早産覚悟での妊娠になると病院からも言われてたので
本当なら2歳差がよかったですけど
上の子自宅保育しながら私が入院は無理だと思ったので
幼稚園入るまで待つことにして
今5歳差で妊娠中です!

結果上の子のオムツ替えやトイトレの時期につわりきついとかそういうのなくてよかったとは思ってますね💦
ある程度自分の子と自分でやってくれるので
全部お世話してあげないといけない状態だとゆっくり横になることも出来ないので😱

ちびはる

私は3歳差の兄妹です!
上の子の手が離れてきたし
いつ妊娠してもいいか!と
いつでもwelcome体制でした☺️