
コメント

さく
ご主人の会社より扶養手当を貰っているなら、扶養内の方が得な場合もあると思いますが、月収税込19万位稼げるのならフルタイム勤務の方が手取額が増える事と思います。
さく
ご主人の会社より扶養手当を貰っているなら、扶養内の方が得な場合もあると思いますが、月収税込19万位稼げるのならフルタイム勤務の方が手取額が増える事と思います。
「扶養」に関する質問
質問です! 7月から扶養内で働きます 12月まで6ヶ月なので 106万円を6で割った月17万円ほどは 今年は稼いでもいいってことですか? 130万円以内でも扶養内で働けるのに なんで106万円を超えると扶養から外れるんですか?…
介護施設で2時間×2回/月のパートなんていらないですよね( ; ; ) 元々、扶養内でダブルワークしてたのですが、1つにがっつり入らないといけなくなり、もう1つを退職しようと思ったのですが 1回2時間くらいの短時間を月2~…
仕事疲れたで平日も休日も何もしない夫。 休日も家族で出かけることほぼなく ワンオペで、旦那は家にいたり好きなことしてます。 わたしは扶養内で働いるので 旦那からみたらすごく楽だと思います。 疲れてるのわかるけ…
お仕事人気の質問ランキング
なお
月収19万。。
正社員でバリバリ働いても17くらいです。
微妙な所ですよね(*_*)
もう少し考えてみます!
さく
そうですね。
所得税は年収で決まってますが、住民税はお住いの市町村で設定されているので、一度計算されると良いかと思います。
それによって引かれる税額が変わりますので、場合によっては扶養のまま働いた方が良いかと思います。