![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
見学させてください!!って言ったら、良かったら一緒にやってみない?って言われて子どもめちゃくちゃ楽しい→翌週から通うの流れでした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見学してませんよー!
理由は時間が長い(2時間)からです🕰️
なのでみんな送ったら一旦帰ってます☺️
ただ時間に余裕あれば最後の30分くらいは見学したりもあります💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子様は一年生二年生になりますか?
見学してる人は何割くらいいらっしゃいますか?- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
1年生です!(上にもいますが)
1〜3年生が一緒に練習していて全部で25人前後いますが3、4人程度かなと💦
私も毎回見学してないのでちゃんとはわかりませんが😣- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答何度もありがとうございます✨
25人中、3〜4人の見学って感じですか?
少ないんですね。。
きちんも見学しないといけない空気が流れてる気がするだけなのかもなのですが
送った際、保護者に挨拶して帰られますか?- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!少ないですよね😂
みんな監督.コーチにお任せ、子供も自分のことは自分で!て感じが強いのかもです😳
今の時代ママだって忙しく働いてるところが多いですし、びっちり見学ってなかなか無理じゃないですかね😂
本当にするしないはご自由に!って感じですよ😊
みんな駐車場に車停める→子供を下ろす(親はおりない)
帰りも車の中で待機で子供が車まで来るので他の保護者に遭遇しなくて😂
たまに外出て会った時だけしてます😊- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます✨
羨ましいです😓
うちは保護者会があったりクリスマス会があったりで張り切ってる保護者多めです💧💧💧💧💧
別に負い目感じなくていいですかね😓
お聞きしたいのですが
都会ですか?田舎ですか?
失礼な質問ですみません💦🙏- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
スポ少ですか😳??
スポ少に通ってる友達は保護者の関係が結構濃くて、手伝い等も色々大変だと聞きました😂💦クラブチームだとそういった会はないと思いますが…ママリさんのところも大変そうですね😭
全然負い目感じなくていいですよっ!あくまで子供がサッカーやることがメインですし、保護者が出る幕ないでしょって思っちゃいます😂
うちは地方都市です🥺- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました🙏- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スポ少って事だと思います。
ほぼコーチ達がボランティアで、、
はい濃いです😓😓
負い目感じないだなんて強いお考えで羨ましいです。
うちも地方都市って感じです。
そんな強いお考えになりたいです😅
私はそこまで子供に尽くせない親です😭
はじめてのママリ🔰
説明が下手で申し訳ありません!
保護者が見学をしないという方 でした💦
ママさんは見学はされてますよね?
いぬ
ああ!笑
しましたねー☺️
説明の紙とか貰ったり細かいこと教えて貰ったのでやっぱりいた方がいいです😥
いぬ
え!あ、初回じゃなくてですか?
初回行かなきゃいけないのか?って聞いてると勘違いしてました😂そこ悩むんだ?みたいな😂
最初数回行きましたが、私は間もなく悪阻がきたので段々と送るだけになり…場所が小学校なので無理な時はもう一人で行ってもらったりしてました😣
はじめてのママリ🔰
説明が足りなく申し訳ありません(TT)
ありがとうございます✨
何歳から一人で行かせてましたか?
うちは3年から一人でいってもいい決まりで💦
自転車で送るので2時間見学がキツくて💧
真夏と真冬キツイなぁと💧
いぬ
いえいえ、こちらこそすみません😅笑っちゃう😂
真夏真冬キツかったです😭
一年生の夏前には送る、迎えるだけになりました😂
うちのところは親が付いていなくて大丈夫っていうところなのであれですが、2時間あれば買い物済ませたりいろいろ出来ますよ、、😭
おお…スポ少に入られたんですね💦
私はスクールなので違いますね😭無理のない範囲でお手伝いされたらいいんじゃないかなって思うんですけどどうなんですかね😥あまり完璧にするとみんなそれが普通になるというか…過剰になっていく気が…どうなんでしょう🫢
いぬ
お答え出来なくて申し訳ありません😣💦
はじめてのママリ🔰
何度もありがとうございます!
スクールでも屋外なんですか?
無理のない範囲が難しいですが、やらることやらないとですもんね😓
いぬ
屋外です😊地方なのできちんとした施設もないですし笑
そうですね…うちの小学校の野球?ソフト?のスポ少はほんと活動が盛んなのか保護者が球拾いとか運動場整備とかトイレ掃除までされています😭(これが普通なのかな)週3回の練習と土日も試合などでほとんど活動されていますね💦
そんな感じよりももっと緩いといいですね😥
はじめてのママリ🔰
え?トイレ掃除😳😳
球拾い😳
保護者さん偉すぎますね😓
それよりかは緩いとは思いますが、皆さん一生懸命なのが苦痛です😓
私はサッカー選手になれるのは一握りだと思ってるので今は楽しけりゃいいじゃんという考えなので少しキツくて💧
クラブチームの方が良さそうですね😭
色々と、勉強になりました。
ほんとに何度もありがとうございます✨
いぬ
熱心な方いらっしゃいますよね‼︎
私も子の発散目的なので😂
頑張ってくださいね!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡