
コメント

はじめてのママリ🔰
5w5dに初診へ行って、8w5dの検診時に母子手帳の発行の案内をいただきました。
補助券を使用した際の手出しは無く、薬の処方や追加検査(血液検査でのトキソプラズマ検査等)があれば負担しました(^^)

はじめてのママリ🔰
私は九週くらいでもらったかもしれません。
補助券だとほぼ手出しありませんがNSTする時、確かレントゲンも?たまーに出る感じです。
普通の検診の際は出ないです😀
その前の時に次回の値段教えてもらえます!
はじめてのママリ🔰
5w5dに初診へ行って、8w5dの検診時に母子手帳の発行の案内をいただきました。
補助券を使用した際の手出しは無く、薬の処方や追加検査(血液検査でのトキソプラズマ検査等)があれば負担しました(^^)
はじめてのママリ🔰
私は九週くらいでもらったかもしれません。
補助券だとほぼ手出しありませんがNSTする時、確かレントゲンも?たまーに出る感じです。
普通の検診の際は出ないです😀
その前の時に次回の値段教えてもらえます!
「妊娠7週目」に関する質問
去年の今ごろも胎嚢のみの流産でした😢 本日初診で行ったところ(アプリでは6w1d) 先生からはもう7週だよ!7週相当といわれ 2週間後見えなかったら厳しいねとの事でした 何で私だけ2人目できないのと自己嫌悪に陥って…
妊娠8wの初マタです。 7wの時からトイレに行くたびに茶おりが必ず出て、時々茶おりに血混ざったおりものも出るようになり、腹痛も1日3回くらいあったため、通院したところ切迫流産と診断されました。それから自宅安静と…
まだ7wの初期なんですけど 仰向けに寝たりゆるいパンツ履いててもお腹が苦しくて… 肥満なのもありますがお腹も出てます。笑 便が溜まってるんですかね? 初期から苦しかった方いますか? あと個人差あるとは思いますが 二…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆ
8w5dで心拍確認できて、貰えに行けた感じですか、、??
その間の期間に検診は行きましたでしょうか🥲
すみません、初めてのことで分からず、💦
はじめてのママリ🔰
初診が5w5d(心拍確認出来ず、胎嚢のみ)、2回目の診察8w5dで心拍確認した後、母子手帳が交付出来ると案内があったので、検診後すぐに保健センターへ行って貰いに行きました😊
その後は2週間後に検診があり、補助券が利用できましたよ!
母子手帳の交付は予約不要で、40分程お話しを聞いたり書類を記入して終わりました。