
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子を1歳で保育園に預けてたときは18時とかまでみてもらってましたが、やっぱり保育時間長くなってから熱とか出やすくなった気がします。
でも半年くらいたつと元気な方が多かったです!
今までなかった夜泣きが急に1週間程度ありましたが、その後は特に変わった様子はなかったです!
はじめてのママリ🔰
上の子を1歳で保育園に預けてたときは18時とかまでみてもらってましたが、やっぱり保育時間長くなってから熱とか出やすくなった気がします。
でも半年くらいたつと元気な方が多かったです!
今までなかった夜泣きが急に1週間程度ありましたが、その後は特に変わった様子はなかったです!
「保育」に関する質問
親と子どもの相性ってありますよね? 自分と相性最悪の子と一対一で自宅保育って地獄じゃないですか?😅 もうすぐ5歳なのに後追いひどくてストレス溜まりまくりでやばいです💦
上の子いる中でつわり、キツくないですか?😭 自宅保育です。ずっと引きこもりでYouTubeつけっぱで体力が有り余っててお昼寝しないし、かと言って夜早く寝るわけでもないです。昼寝無しでも22時まで起きてます😇 子どもの…
2号認定について質問です。 現在、土日祝だけパートに出ていて、月8日の64時間は達成しています。 これは土日祝や、夜働くということでも68時間以上で2号になれるのでしょうか? 保育を必要としていない時間帯でのパート…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり保育園時間長くなると最初のうちは色々ありそうですね…
覚悟して臨みたいと思います😅