
コメント

はじめてのママリ🔰
共有しないです。
あくまでも自分の子とその子のトラブルならわざわざ他のママ友やママさんには言わないです。

ママリ
自分からはあえて人に共有したりはしないかなー。
-
はじめてのママリ🔰
自分の子が関係してたら
です、、- 4月23日
-
ママリ
自分の子が関係してても別に人に共有しようとは思いません。共有したところで何も変わらないので(笑)
- 4月23日

退会ユーザー
わざわざ共有はしないです!
たまたま話してた時にその子の話題でたり
何か聞かれたり
普段からよく会うママ友なら話すと思います🤗

はじめてのママリ🔰
同じくそのママ友のお子さんも被害にあってるなら言います!

はじめてのママリ🔰
上のママリさんのコメントがまさにだなぁと感じました😌
誰かに話したいというママリさんのお気持ちはよく分かります。
でも、陰で他のお母さん達に「イヤだよねぇ」的な感じで共有したら、
結局それはそれで「陰口(=いじめ)」に値するのかなぁと😔🙏
被害者同士で話題を確認する程度なら良いと思いますが、ただ共有するだけとかなら解決もしないしNGかと思うので、ストレートに先生にご相談するのが良いのかなぁと思いました😇

ママリ
わたしもわざわざ共有しないですかね。
でもあまり頻回にあるようなら、〇〇くん(ちゃん)とこは手出されたりしてないかな?と相談する形で聞くかもです。
はじめてのママリ🔰
自分の子も関係している場合です💦ややこしくてすみません😢 ̖́-
はじめてのママリ🔰
自分の子が関係してて被害者側だったとしてもそのことトラブルがあったことは言わないです☺️
聞かれても、ありがとね〜くらいで余計なことは言わないです。
自分の子もそのこと何かしてしまったとかだったとしても言わないです☺️
今2年生の長男も1年生の時色々ありましたがあくまでその家庭と我が家のことなので他の人には共有というかその子の話題は出したことないです