
1歳1ヶ月の息子を卒乳した後、胸の張りやしこりが気になる状態。産婦人科では搾乳せず自然にまかせるよう指示。卒乳後何もしなくても大丈夫な方いますか?
1歳1ヶ月の息子がおります。
1週間ほど前に卒乳をしました。
卒乳をする前までは1日1回〜2回程度の授乳で
ほとんどでていないような状態でしたが、卒乳後だんだん日を追うごとに胸の張りが気になってきました。
ガチガチとまではいかないのですが、触れると少し痛みがあるのと部分的にしこりがあるような状態です。
1週間前に産婦人科の母乳外来に連絡して指示をあおいだのですが、搾乳したりせずに自然にまかせるのが良いとのことでした。
1週間後には落ち着いてくると言われたのですが、本当に何もしなくて良いのか心配です。
卒乳や断乳された方で、特に何もされずにいたという方いらっしゃいますか?
- まねきねこ

きわむ
何もしなかったですよ♪
あまりにも辛い時は軽く搾乳しましたが、基本放置してたら10日程で気にならなくなりました。

めいち♡ᐝ
私も張ったときは搾乳していましたが、基本放置でした!💓
搾乳したのも2、3回かな?ってくらいで、張らなくなりました😊

コウ
あまり何もしてないですが張りがひどいときは搾乳したり保冷剤当てて冷やしたりしてました!
一週間後に搾乳したら、次は2週間後に搾乳したりと間隔あけて搾乳できるぐらいに張らなくなりましたよ。

まねきねこ
お返事ありがとうございます!
やはり放置なんですね‼︎
安心しました(´▽`)
もう少し様子をみてみます‼︎

まねきねこ
お返事ありがとうございます!
放置で大丈夫なんですね‼︎
しこりがあるのでそれが気になってしまって…
もう少し様子をみてみます☻

まねきねこ
お返事ありがとうございます!
冷やしてみるのも良いのですね‼︎
様子をみて上手くやっていこうと思います。
ありがとうございました☻
コメント