
子供に叩いてしまい、脳に異常が出るか心配。イヤイヤ期の乗り越え方を教えて欲しい。毎日が地獄。
子供の頭を叩いてしまい、頭に異常が出ないかと不安です。
今朝1番で下の子の耳鼻科に行きました。
旦那は仕事で頼れる人も居ないので
雨も降っている中上の子も連れて行きました。
まず、その判断が間違っていたのかも知れません。
上の子は絶賛イヤイヤ期中で特に私が言うことすることにはイヤイヤが凄いです。
病院の中ではいくら私が静かにしてちゃんと座ってと言っても
イヤイヤと言い、人がいるのに地べたに座ったり床を舐めたり、椅子を舐めたりもうほんと辞めてほしくて家なら怒ってますが周りの目もありそんな大きい声では怒れず。
帰ってる途中でも手を繋ぐのを嫌がって走って何度も道路に行こうとするし…
そして家につきエレベーターに乗る際に乗らない乗らないと
駄々をこね始めたので、私も限界で無理矢理抱っこした際に頭をパシンっと叩いてしまいました。そんなに本気の力ではありませんが優しくもなかったと思います。
娘は軽く泣いた後、けろっとした様子でヘラヘラ
私は娘と同じ目線になり怒りましたがイヤ!イヤ!とまともに話を聞いてくれませんでした。
叩いてしまった事はいけない事だと重々承知です。
私が叩いてしまった事で脳に何か異常はきたしますでしょうか?
そしてこのイヤイヤ期をどう乗り越えたら良いか教えてください。もう毎日が地獄です。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのままり
1回くらい大丈夫です☺️

はじめてのママリ🔰
こんにちは🫶🏻
毎日お疲れ様です!
それくらいなら大丈夫だと思いますよ!後頭部を強く打つとかでないなら何か異常をっていうのは可能性は低いと思います。
そして本当にそんな大変な中朝からお疲れ様でした😭
娘さんも心配ですが、お母さんの事も心配です😢
追い詰めないでくださいね!
こっちも余裕ない時、口で言っても仕方ない時、そう言うのあると思います。
気にして手をあげる親って少なくなったと思いますがそれでもペシって叩く人未だにいると思いますよ!(それも虐待と言われますが、私は極端だなあと思ってます😅)
日常的に暴力を振るってるとは意味が違うと思いますし。。。
ただ、脳に異常があるかどうかは素人なのでわかりませんが個人的には大丈夫だと思います!
心配なら受診した方が安心は得られると思います😌
無理しないでくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お優しい…安心しました。
ちょっと様子見てみます!- 4月23日

kokko
毎日の育児お疲れ様です😭
吹っ飛ぶくらい叩いてたらちょっと心配ですが、大丈夫だと思いますよ🫢
なめられているとゆうより、甘えているんじゃないですかね?
毎日見てるのはママだから、他の人がいるとちゃんとしなきゃと思うのかな。
旦那さんの言う事を聞くならば、しっかり良いこと悪いことを伝え続けていくのも大事だと思います🥺
もちろんママが大変な思いをしている事も含めて!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
安心しました😮💨
甘えてるんですかね…もう朝から50回はイヤって聞いてる気がします…
ありがとうございました😊- 4月23日

ゆうり(ガチダイエット部)
そのくらいなら大丈夫ですよ!
まぁ医者ではないので100%異常がないとは言えませんが、正直なところ私は子供があまり言うことを聞かない時は叩いてしまうことがありました。
一応なんともないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
安心しました。😮💨
どうしようもないときありますよね…ありがとうございました😊- 4月23日

はじめてのママリ
叩いたら気が済みましたか?😁
罪悪感で一杯になりましたか?
ここで「スッキリした」という人は、また叩きますが、そうでないならきっともうしないです。
ケロッとしていたなら大丈夫です👍
でも次はきっともっと強い力になってしまうので、次は大丈夫とは限らないので、またカーッとなったときには深呼吸したり、背中を向けて一度冷静になるなど、シュミレーションしておくといいですよ👍
イヤイヤは色んなことが理解できてきたからこそ、発動するんです。
この人なら私のこのどうしようもなく反抗したい気持ちを受け止めてもらえるはず!って思うからママにだけやるんです。
誰にもできないまま大きくなったとき、思春期に暴れて壁は穴だらけ、親には物を投げつけるなどで片付けられなくなります。
今、やらせてあげましょうよ😉
ちゃんと脳が落ち着けばすぐ終わりますから👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スッキリも罪悪感も無く無って感じです。叩いてしまった事はいけなかった。もう少しやり方があったなと
反省しています。
なるほど…娘からしたら唯一曝け出せる対象が私と言う事ですね…
正直もう既にメンタル来てますが5日イヤイヤがなくなる日を心待ちにして頑張ります!ありがとうございました😭- 4月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
安心しました。😮💨