※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お出かけ

子育て支援センターに行くのは、うつ伏せの赤ちゃんでも楽しめます。ママ友を作る気がなくても、子供が遊べる場所として利用できます。

子育て支援センター

半年健診や市役所に行った際「支援センター行ったほうがいいよ〜!」と言われたのですが、まだうつ伏せで後ろにしか動けないです。そのくらいの月齢の子が行っても楽しめますか?あまりママ友を作りたい!という気持ちはなく、子供が遊べるなら行こうかなくらいの気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

え〜それなら行かないです笑
ハイハイとか掴まり立ちするようになって行動範囲やおもちゃへの興味が出てきたら家だと手狭になるから支援センター行きますかね!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    もう少し月齢上がれば楽しめそうですかね✨

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月から行ってました😃
刺激にはなるかなと思います😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    早くから行ってたんですね!確かに家では感じない刺激はありそうです!

    • 4月23日
ママリ

2ヶ月から行ってました!
楽しむというよりも五感発達のためにたくさん外に出たいな〜と思い、行ってました!
私自身もママ友は作りたい方ではなかったんですが、2ヶ月から行ってると自然とお友達ができました(子供に)
今は1歳半になって、お友達のことも理解して一緒に遊んでるので行っててよかったなと思いました、

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    早いですね!確かに連れて行ったほうがが五感の発達に良さそうですね🤔
    お子様に友達〜ということですが、どのくらいの頻度で通われましたか?

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    低月齢の頃は週2~3回くらいで、1歳すぎてからは家にいる方がつかれるので毎日のように行ってました!

    • 4月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!想像していたより頻繁😵私も一度連れて行ってみます!

    • 4月23日
minari

3ヶ月頃から行ってました😃
行かなきゃ行けないわけでは無いけど、子供の刺激になるかなと思って行ってました🎵
自宅に無いおもちゃがあったりして、我が子はこんなのに興味有るんだという発見があったり、少し上の月齢の子の様子を見て、あと数ヶ月であんなことできるようになるんだ〜😮とか、たまに測定会とかやってくれて身長体重測ってもらったり、色々参考になりました😌
保育士さんと雑談や悩みの相談したり、親のリフレッシュにもなってました🍀

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    3ヶ月からなんですね!早いですね!
    確かに家にないものに興味持つと親としても新たな発見がありそうです!
    親もリフレッシュになるんですね🍀

    • 4月23日
ママリ

早いうちからそういう場に参加したかったのですが、コロナ禍で、やっと近くの支援センター的なところに行けたのが生後5ヶ月でした。
お歌を聞いたり、見たり、賑やかな雰囲気に触れたりでき、刺激があって母も楽しかった記憶があります。

今は保育園へ通っていますが、それまでは結構参加してました😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます!
    歌とかは刺激があって良さそうですね!!てっきりおもちゃで遊ばせるだけかと思ってました🤣

    • 4月24日