![ねむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊活スケジュールについて教えてください。育休中に妊娠したいです。連続育休を取るためには何月までに妊娠すれば良いでしょうか?年の差についてアンケートに協力お願いします。
2人目の妊活スケジュールについて
親切な方教えて頂きたいです。
1人目が3月生まれで
現在育休中です。
復職後ではなく育休中に2人目の悪阻を乗り越えたいと思ってます。
連続育休を取るには
何月までに妊娠する必要があるか?
わかる方教えて頂きたいです。
また、年の差の考え方について
ご自分の考えに近いものをアンケートにご協力お願いします。
- ねむり(1歳11ヶ月)
![ねむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむり
年子の2学年差(この場合第2子も早生まれ)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今年の7月までに妊娠が確認できたら来年の3月生まれの2歳差年子になると思います🙆♀️
私も悪阻が辛くて育休中に終わらせようと計画して妊活しました。
正直、連続育休最高です😳💕
上の子も保育園に預けなくていいし悪阻も家でゴロゴロ出来たので良かったです🙆♀️
![ねむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむり
2歳差の3学年差(第1子育休中に妊娠)
![ねむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむり
一旦復帰し、特に計算せず妊活する
![ねむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむり
一旦復帰し、1年以上働いてから妊活する
コメント