※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の先生にリハビリのことを話すか悩んでいます。入園した3歳の子どもは今は問題なく過ごしているが、病院でのリハビリを終了したいと考えています。先生にリハビリのことを話すべきか、幼稚園での様子を病院に伝えるべきか迷っています。

リハビリのことを幼稚園の先生に話すか迷ってます。

今月、満3歳で入園しました。

もともと自閉症疑いで病院のリハビリに月一通ってましたが、
今はコミュニケーションもよく取れるようになり親として困り事がないので、
妊娠中で通院の負担も大きいので私としてはリハビリは終わりにしたいと思っています。

病院の先生は「5月の診察で幼稚園での様子を聞いて、リハビリ継続の判断をしましょう」と言われています。

今迷ってるのは、幼稚園の先生にこのことを話すかどうかです。

まだ入園したばかりなので当然、気になる点の指摘などもなく、「問題なく過ごしてる」と言われてるのですが、
先生から見て「もしかしたら?」という違和感があるなら
病院の診察で伝えたいので
教えてほしいなとは思ってます。

ただ、発達外来やリハビリに通ってるのを伝えることで
入園早々「何かあるかもしれない子」という先入観を持たれることも少し嫌だなと思ってはいます…
このままリハビリ終了になるなら、園には特に何も知らせずにいたい気持ちもあります。


病院には現時点で言われている「問題なく楽しそうに過ごしてます」と伝えるのでいいでしょうか…
それとも
園での気になる点があるなら率直に教えてもらうために、リハビリに通っていて園での様子を病院に伝えたいということを
幼稚園の先生に言った方がいいでしょうか…

もしくは、リハビリに通っていることは伏せて、発達障害疑いを匂わせることなく、気になる点を聞き出す聞き方はあるでしょうか😂

まとまりのない質問ですみません💦
みなさんならどうされるか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は話した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なく過ごしているってまだ短時間ですし、
    集団に入ってどうかはまた別問題であること、行事やイベントとなるとまた環境が変わること。
    保育をする上では必要な情報かなと思います。

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、私としてはリハビリは中断し、集団生活や行事で問題が出てくるようであればまたリハビリ再開したいなと
    リハビリ中心で考えてましたが、
    園側で考えるとリハビリ継続するかどうかに関わらず「こういう心配点があってリハビリに通っていた」ということは知ってもらってた方がいいかもしれませんね。

    ただ、これまでのリハビリでもそうでしたが「発達グレー」という先入観を持って園でも対応されることになるのではないかとそれも心配です…😂
    私が気にしなければいいことなんですが😣

    今、家でも園でも困り事がないのに過去に特性があったことを話す必要があるのか、
    問題があったらそのときお話しするのでは遅いのか…とやはり考えてしまいます💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に私はしっかり目をかけてもらえるのはありがたいことと思うし、一番嫌なのは見過ごされることですね。
    満3だとまだ年齢的な部分もあり難しいですけど、事情を知ってたら教えてくれる園の様子もあるかもしれないし、知らなかったら先生の方からはよほどな発達を疑わしき指摘は言いにくいですからね、、、

    今は慣らしや園生活は順調ってことですよね、
    夏休み明けとかに来るパターンもあります。そちらの方が厄介で、事情知ってた方が何かしら対応がしやすいケースもあると思います。

    そのような過去がある以上、私は今を手放しでは喜べないし、心配や不安はいつまでも続いちゃいます🫢

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、のびのび園で個性を大切にしてくれる園なので、よっぽど何か問題がないと指摘はしてくれないかと思うので
    見過ごされないためにもお伝えしておいた方がいいのだろうなと思いました😌

    問題があってからではなく、先に伝えておいた方が適切な対応をしてもらいやすいですよね!

    コメントありがとうございました😊

    • 4月23日
はなはな

話した方がいいと思います😊
上の子満3入園時に療育にお世話になっているとお伝えした上で受け入れてもらいました。
確かに先入観持たれたと思うのですが全然恥ずかしいことではないですし、ウチの場合結構しっかりと園の様子見てもらえてありがたかったです(笑)
言わなくてもやっぱりあれ?となる子は分かるみたいです😅
ただ先生が仰るには伝えていただいた方が有難いとのことでした🎶

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    恥ずかしいことではないんですよね。それはわかってはいるのですが…
    リハビリでも何かあると「特性」と言われて、発達障害は確定なのか?とずっとモヤモヤしてきました。
    たとえば数字が読めただけで「特性」、電話の音に反応すると「聴覚過敏」、お片付けがよくできると「完璧主義」…
    幼稚園でも何かにつけ特性だと思われると思うと嫌になります…
    だからといってそれが悪いと言われてる訳ではないんですけどね😣

    それが今特性が目立ってる、支障があるならお伝えした方がいいのは分かりますが
    現時点で困り事がない、リハビリも終わろうかとしてる段階なら伝える必要…?と思ってしまってました😂

    でも先生としても伝えてもらった方がありがたいんですね!
    やはり対応しやすいんでしょうね😌

    • 4月23日
ママリ

個人的にはお伝えした方がいいのかな。と思いました。
環境や人間関係の変化、成長過程での本人の気持ちなどの表現の仕方など、家庭だけでなく、集団生活での関わりも多くなると変わってくると思います。(いい意味でも!)
また入園して、3ヶ月後に環境が変わったことに気づいて泣く子どももいたりします。
集団で過ごしていくうちに、どこかしら困り感が出てきた場合、先生が特徴をわかっている上で対応できるかと思います。
また、園で困った際、家庭やリハビリでどのように対応しているかなど聞きやすく、園とリハビリと家庭で同じ対応ができるため、子どもの戸惑い感は少なくなると思います。
先入観を持って対応されるかもと思うと伝えるのも勇気がいりますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    困り事が出てきてからお伝えするのではなく、事前にお伝えした方が先生も対応しやすいし
    子どもの負担も少ないのですね😌

    そうですね、これまでリハビリで診断はついてないのに自閉症前提のような話し方をされてきたので、また幼稚園でもか〜と思うと勇気はいりますが
    私の気持ちだけの問題なので我慢しなきゃですね😂

    • 4月23日
はじめてのママリ🍊

・一旦リハビリ終了したとして、気になることが出た時にすぐ再開出来るのか?
・幼稚園から指摘があった際に、「実は…」とリハビリの事を言うのは気まずくはないか
を考えると、幼稚園に話しておいた方がいいのかなと思います。
先入観を持った対応となるか、細やかにフォローしてもらえるなるか、幼稚園の対応にもよるので迷いますよね💦
下の子ちゃんが産まれて赤ちゃん返りも出てくるかもと思うと…個人的には入園前に相談して入園が一番スムーズだったのかなと思います😂

リハビリは何のリハビリに行ってらっしゃったんですか??運動系なら「ちょっと体幹が弱いかも」などで誤魔化せないですかね😅