![👶🏻ྀི](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も苦手でした💦
家計簿つけて、各項目どのくらい使ってるのか確認して予算を組む。
貯金も項目ごとに分けて、月々少しずつ先取り貯金していく(例えば誕生日費用として月2000円ずつ積み立てるとか)。
ってやってます💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先取り貯金で毎月定額貯金して、給料日前にカードの支払いなど事前に割り振ってそれでも余ったら追加で貯金…ってやってます!
貯金も目的ないものではなく
固定資産税
自動車税
自動車保険(年払いなので)
…など、項目分けています☺️
きっと余裕が欲しい…ということですと、生活防衛費がまた貯金されていないと思うので、まずは生活防衛費を準備するところから始めてはいかがでしょうか?
👶🏻ྀི
そうなんですね💦買い物した時にレシート貰ってそれも家計簿につけていますか??つけた方がいいのかいつも迷います、、
少しずつでもいいですよね
私もそうしてみます!!
ママリ
レシート貰ってやってます!
私も元々めんどくさいし…って感じでやってなかったんですが、やってないとどんぶり勘定で無駄な出費だらけでした💦
ママリ
税金系とか、車関係とか、1度にドンってお金が必要になるものも、貯金からいきなり何万も出すより、月々1万とか5千円とかで積み立ててたら負担も少ない感じするのでそれでやってます!
👶🏻ྀི
細かくてもやった方がいいですよね😭私もきっと無駄な出費が多いです(笑)
その都度貯金できる時でやっていた感じなので少額でも貯金します、、🙏🏻💦