※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃこ
子育て・グッズ

吐き戻しに悩んでいます。ゲップが出せず苦しい思いをしています。良い対処法を知りたいです。

吐き戻しについてです。なかなかゲップがうまく出せずにいます。それでも1回はさせて横向きにして寝かすのですが、タオル丸めて背中に当ててもうまく動いて仰向けになってしまい、1度その時にミルクが戻ってきて物凄くもがいて苦しい思いをしてました!私もとても怖かったです。
それからまたなるんじゃないかと不安で眠れません。

何か良い方法があれば教えていただきたいです…

コメント

ゆママ

どちら側を下向きにして横にしてますか?¨̮右側を下にして横にすると 吐き戻しも ほぼないかと思われますが…
娘がNICUいたときに看護婦さんに教えてもらいました。

  • みぃこ

    みぃこ

    あさん、ありがとうございます!
    私も産院で教わったので右下にしてます。
    それでも吐いてしまうんです。
    きちんと横向きの時は吐いても苦しそうではなんですけど。仰向けの時になってしまって、そばにいなかったらってことを考えると不安です。

    • 3月28日
ママ

悩みますよね、私も怖くて夜眠れなかったりしました。
そのうち子供もゲップうまく出せるようになってくるんだろうとは思いますが...
うちはゲップ出せなかった時は30分くらい抱っこしてそれでも出ないようならやめて寝かせてさらに30分ほど自分も寝ないように起きて見張ってました。
大変ですが、怖いようなら見張るしかないかと...答えになっておらずすみません💦

  • みぃこ

    みぃこ

    ありがとうございます。
    やはり見張るしか無いですよね、今まさに見張ってます!
    あとは、仰向けにならないように工夫するしか無いですね、頑張りますり

    • 3月28日
  • ママ

    ママ

    この時期は吐き戻しも突然死も怖くてなかなかこっちも寝れませんよね💦今だけなので頑張ってくださいね☻
    あ、思い出したんですが、うちは仰向けにならないように、ぐるぐるにしたタオルを3本ほど横に並べてました笑 意味があったのかどうかはわかりませんが!!

    • 3月28日
  • みぃこ

    みぃこ

    3本ですか!?
    私は寝返り防止クッション+1バスタオルです。これでもダメなのでもう一つ追加してみます😀

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私が小児科で教えてもらったのはうつ伏せにすると出やすいって言われました!
1ヶ月だとまだ首も座ってないし心配だと思うのでラッコ抱きにしたらいいと思います!
うちもゲップ出すの苦手だったんですがこの方法で出るようになりましたので1度試してみてください!

  • みぃこ

    みぃこ

    ありがとうございます!ラッコ抱きですか、難しそうですけどやってみます😊

    • 3月28日