
コメント

退会ユーザー
とにかく一人でのんびりとして、子供が産まれたら滅多にいけないカフェや外食した方が良いですよ😂💕

Ruru✩
カラオケや映画は もっと行っとけば良かったなあ~と思います( ¨̮ )あとは居酒屋メニューが好きなのでお酒飲まなくても居酒屋に行けばよかったなあ~と*あと記念にプリクラとか撮ればよかったです(´・・`)私はジグソーパズルひたすらやってました笑
-
マリ
映画は子供産まれたら行けないですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
居酒屋メニュー私も大好きです!
出産まえに焼肉か居酒屋行っておきます!👀- 3月28日

退会ユーザー
行きたい飲食店は行っておく!笑
買える物は食べれるけど、外食全然行けないんですよねっ😂💦
一緒に行ける頃には座敷重要になるし、子供が食べれるメニュー頼んで、その残り食べたり(-∀-`;)
-
マリ
子供産まれたら外食なんて出来ないですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 3月28日

めぐみるく
お仕事お疲れ様です😌💓
私はとにかく歩いてました‼毎日お散歩1時間とか普通に(笑)
家にいるときはエコー写真の整理とか…赤ちゃんの物作ったりしたかったんですけど器用じゃないので😅😅
あと、赤ちゃん生まれたらなかなか外食できないので、沢山外食すれば良かったなーって思ってます(>_<)💕
-
マリ
やっとで産休です😓笑
私もたくさんお散歩しようかと思ってます!
もう少し暖かくなったら気持ちいいでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
お金が大丈夫な範囲で外食しておきたいです!🌟- 3月28日

Anp
思いきり寝る
→生まれたらほとんど寝られないです
行けるなら美容院とかに行っておく
→整える余裕もなくなるのでスッキリ出きるならさせておく
学資保険や内祝いを決めておく
→慣れない育児に延び延びになります
思いきりショッピングしておく
→赤ちゃんがいると思うように買い物も行けないです
私は子供のスタイやミトン、おもちゃを手作りして暇潰ししてました☺
-
マリ
内祝い決めておくのいいかも知れませんねヾ(๑╹◡╹)ノ"
手作りしたいのですが、なかなか手が出なくて。。。笑
チャレンジしてみたいです👀- 3月28日

さち
午前中は買い物昼から昼寝とのんびりしてました✨
産休中は暇暇言ってましたが子供が産まれたら暇がないです☺️

Ernk!
産休楽しみですね〜✨
とにかく好きな事したほうがいいですよ♡みなさんおっしゃってるように、赤ちゃんのお世話で思うように睡眠がとれないので、ゆっくり体を休めて出産に備えるといいかなと思います!
あとは、やはり外出や外食もなかなか最初は行けないので、映画やショッピングも無理ない範囲で行くのもいいかなとおもいます!
わたしは産休待ちわびてたんですが、半月もしないうちに毎日暇なのに飽きてしまいました(笑)
でも産まれてからはあっという間の毎日です(o_o)

ポン太
比較的育てやすく、寝不足もないし家事も普通にできる、息子と一緒に散歩や買い物を楽しんでます😆👍🌸
ただ、ほんっとーーに旦那さんと2人きりで出掛けたり、ご飯食べたりする時間が無いですね💦
こうなることを見越して、産前たくさんデートしておいて良かったなって思ってます😆💕
マリ
お金を節約してるので行きたいのですが、中々行けずにいます😓