![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子の昼寝について相談です。昼寝1回にしてみたいが、10時ごろ眠そうにして困っています。お昼寝1回は早いでしょうか?眠そうな時に寝かせるべきでしょうか?
1歳7ヶ月の息子の昼寝の相談です。
夜21時くらい就寝、朝だいたい6時過ぎに起きて、8:30とか9:00くらいに眠いアピールしてくるので、朝寝を一時間くらいしてました。
昼寝は14時ごろから16時前くらいまでします。
最近昼寝1回にしてみようと何度か試みているのですが、10時ごろ目を擦って眠そうにします。
なんとか気を紛らわして時間を過ごして、お昼を食べ、12時ごろお皿片付けてたりすると眠くてぐずります。
こういう時は13時くらいから昼寝を一時間半くらいします。
まだお昼寝1回はうちの子には早いのでしょうか?
10時ごろ眠そうにしてる時に少し寝させてあげた方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は1歳から1回です!
朝は6時に起きちゃうのでしょうか
うちは7時半まで寝かせてました!
寝る子は寝るし
保育園行ってないなら
いいと思いますけどね🤔
姪っ子2歳ですが
朝寝と夕寝してますし!
はじめてのママリ
姪っ子さん朝寝夕寝してるんですね☺️
上の子が小学生で、準備で私が6時に起きるのですが、下の子は私にくっついて寝るので、私が起きる時に動くと起きてしまう、という感じで。。🥲
退会ユーザー
起きちゃうなら朝寝しても
いいんじゃないですかね☺️