
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4月から保育園に通い始めました!
慣らし保育が始まってから軟便〜水様便の状態が続いてます。
咳き込み過ぎてか嘔吐したことがあり、念の為受診して、その時に便のことも相談しました!
胃腸炎は保育園でも流行ってないし、お腹の音も大丈夫だけど、一応整腸剤を出しておきます!って言われました。
1度受診して胃腸炎でないと言ってもらえると保育園にも言えて、お迎えの頻度も減るかなって思います😊
お役に立てない情報ですみません…😭

はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園ですが、あるあるです( ; ; )
やはり無理させず、その子のペースで登園を続けていくしかないようです。
まだなぜ行かなきゃならないのか、なぜ親と離れなきゃいけないのか、理解できないんですよね。幼稚園児でもそうだったらもっと小さい子はさらにそうだと思います😭
見守り続けていった先に、自分はここにいかなきゃいけないんだなと理解する日がやってきます😊
幼稚園でも年長さんでも嫌だと泣いているこが何人もいますよ👍
-
ママ
コメントありがとうございます🌟
やっぱりストレスからもくるんですかね💦
大人だって慣れない場所だと体調崩しますもんね…。
行かな過ぎて全然慣れず、そして耐性もできず、ということがないように適度に通わせたいものです😅- 4月22日

退会ユーザー
娘もそんな感じだったのがいきなり下痢になりました💦
もしかしたら下痢になる前兆かもしれません😭
-
ママ
それは大変でしたね💦
娘さんはその後良くなって登園されてますか?
2週目のときにしっかり下痢が出て小児科に行ってすぐよくなったんですが、登園するとやっぱりやわやわになります。。
あまり無理させるとまた再発するかもですね💦
風邪もまだまだ治まりそうにないので、GW前にもう一度病院に行ってそれとなく聞いてみようと思います😊- 4月22日
-
退会ユーザー
整腸剤飲み続けて、やっと軟便に戻って来たのであと数日あれば登園できそうです💦
園からは胃腸炎でなくても、下痢になった時点で普通便に戻るまではお休みするようにと言われてしまいました😱
Rママさんのお子さんは風邪も引いてるようなのでお腹の風邪なのかもしれないですね😭
お大事にしてください🥺❤️- 4月23日
ママ
わー!そうなんですね!お疲れ様です!
やっぱり洗礼なんですかね💦
一応2週目に小児科に行って整腸剤をもらって飲んでいたのですが、お薬も飲み終わったし胃腸炎ぽくもないしどうしようかなぁと悩んでいたところです😭
風邪で湿性咳嗽もあるので、GW前に受診予定ですが、その時にちょっと相談してみます🥹✨