![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早生まれの保育園問題で悩んでいます。加点や育休復帰の影響、子供の欲望について考え中です。
2人目×早生まれの保育園問題が難しすぎてハゲそう🤣
特に正解はなく自分達でどう折り合いをつけるかなんだけど、、
とりあえず早生まれには1歳4月入園の申し込み時に加点ください🙇♀️
10月頃途中入園させたいけど、上の子の園は空きがなさそう〜別の園に入れて途中で上の子の園に転園できるか不明だわー(転園だと育休復帰の加点ないから不利)
かといって、1歳4月まで育休しても1歳4月で上の子と同じ園に入れるかは不明よねー送迎で私同様に赤ちゃん抱っこしてるママ多いぞ、倍率高そ、、
今回が最後の育休なら1歳4月まで取ってもいいけどなー、まだ子供欲しいんだよな😆
- ままり(生後11ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
保育園問題なかなか解決しませんよね🤣💦この世の中🙃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早生まれに加点めちゃくちゃわかります😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
早生まれ加点、切実です🥲笑- 4月23日
ままり
コメントありがとうございます!
保育園問題は難し過ぎます〜
働いてなくても誰でも通えるように!とかする前にやることあるだろー!!!と思います😇
保育士さんの給料も上げてあげてほしいです🙏
はっぴー
うちも上が2月生まれ
下が3月末なので、わかります🤣🤣
保育士の給料あげてほしいです!その通りです!!!笑
ままり
上は8月生まれですが下が2月生まれで、上と同じ保育園に通えんのか?となってます😂
保育士さん1人で0歳児3人、1歳児6人みるとか尊敬でしかないので🥹もっともっと給料もらう価値ある職業です!!!