
1歳の子どもにはフォローアップミルクがおすすめです。食後にミルクを欲しがる場合は、辞めさせる方が良いでしょう。
ミルクについて教えてください!
1歳になったばかりの子どもですが
3食後にミルク100mlあげています🙋♀️
寝る前に200mlあげていたのを
3日前からやめて
泣いたらあげることにしていますが、
今のところ1日だけあげて
あとは朝まで寝ています!
今使用しているミルクが
そろそろ無くなりそうなのですが
次はフォローアップミルクですか🤔?
あと、食後にミルクを欲しがるのですが
辞めさせて方がいいですか😣?
- ままりり(2歳0ヶ月)

い。
ご飯しっかり食べるなら食後にあげなくても良いような気がします🤔
ミルクはフォローアップミルクでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
もう1ヶ月はミルクを続け、
間食(おやつの時間)の際に牛乳に置き換えるのはいかがですか?
始めは温めた牛乳でその後常温へ移行。
牛乳を嫌がるようでしたらフォローアップミルクでも良いという話も聞きました。
ただ、フォローアップミルクはオリゴ糖が入り虫歯になりやすいので気をつけながら与えた方が良さそうです。
あくまで後期から完了期のミルクは食事の補助的な役割なので、食事がしっかり取れていれば牛乳に置き換えてミルクを卒業してしまって良さそうです。
栄養士によっても考え方が異なると思うのでお子様に合う方法が見つかりますように…。😊
コメント