※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先生から特に気になることは言われておらず、これから慣れていければとのこと。ひとまずは安心して良いでしょうか?

ママリを見ているとだいたい入園してから一週間くらいで先生から気になることがあれば言われてる方が多い気がするんですが、一週間過ぎればひとまず安心と思っていいんでしょうか?😫

入園してから2回ほど電話で担任の先生と話すことがあったので私が気になることは聞き、詳しくお答えいただきました。

今まで集団行動を経験していないのでこれから慣れていければとは言われましたが、先生から特に気になることみたいなのは言われてません。

これはひとまずは安心ということでいいんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭ですが、逆に1週間だと本当によっぽど気になるような事(しかも緊急性高い)と言わないですかねー💦
教師としてもまだまだ様子を見ていきたい時期ですし、伝えるには子どもとの関係はもちろん、保護者さんとの関係も大切なので…😌

内容にもよりますが、1ヶ月後とか、1学期の個別懇談などでゆっくりお話しすることもありますから…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    うちの子は去年の4月に言葉の遅れとちょっと多動の気があったので支援センターで相談済みなんですが、そういうことで絶対言われるだろうなと思っていたので案外言われないのかな?と心配で....😓

    園児調査票には相談済みなことや加配や気になることがあれば遠慮せず言ってくださいとは書いたんですが先生方もやっぱり難しいですよね💦

    年少は来月に個人懇談があるみたいなんですが、うちは年中入園なので秋までなさそうなんです😭😭
    一ヶ月後の場合もあるんですね。
    何事もなく無事に過ごせるように祈ってます😭

    • 4月22日