
シンママで実家住まい。二人での新生活にかかる費用や引越しの荷物運びについて経験者の情報を知りたいです。
シンママで今は実家に住んでます
実家を出て二人で住もうと思うのですが、
同じような経験をした方費用はどのくらいかかりましたか?
引越しの荷物運びはどうされましたか?
- ことみ(2歳11ヶ月)

🌙🎀🫧
大物家電や家具は新品購入で配送までしてもらう。
実家から新居までは自分たちで手で運びました(車や自転車など色々使って)
引越し費用としては家具家電、敷金など入れて50万くらいでした。

はじめてのママリ🔰
洗濯機、冷蔵庫、とか重くてデカいものは業者で、あとは2トントラックで運びました🚚
5万ぐらいだったかな?🙄

はじめてのママリ
先月1歳の娘を連れて実家を出ました。
賃貸物件の家賃で初期費用は変わってくると思いますが、
賃貸の初期費用で26万
だいたい家具家電で30万(エアコン無ければ10万前後プラス)
細々した生活雑貨で3-5万
こんなところでしょうか、、
引越しの荷物運びは新しく家具家電を揃えたので配送業者が運び込み(Amazonの洗濯機設置サービスなど利用)、洋服や実家の子供用品は自家用車で少しずつ何往復もして運びましたが、わりと疲れました、、(でも意外とすぐ終わります)
まあまあお金が一気にぶっ飛んで悲しいですが、実家での生活でストレスだった部分からは解放されました〜☺️
-
はじめてのママリ
エアコン無ければ→物件にエアコンがついてなくて購入が必要であれば、という意味です🙏
- 4月24日
コメント