![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あんまり早く言って「胎児小さめ」とか言われたら心配しまくると思うので、きっちり4週間後か、無理なら遅めに取ってました。
心配事もあるようですし、一日早いくらいならいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますよ☺️
仕事の都合とか上の子の都合で2~3日早く行った時ありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思います!
私も数日早かったり遅かったりします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く問題ないですよ^_^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事の休みの関係で、2週間後きてと言われてる時に3週間後とかザラにありました!!
ぴったしじゃなくてもいいと思います!
gwやお盆等で病院のお休みの関係もあるので今後も上手く行けるとは限らないので!!
コメント