![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金曜に支援センターで癇癪を起こし、メガネが壊れてしまいました。子供の癇癪に悩み、適切な対応が分からず困っています。どうしたらいいでしょうか?
疲れた
金曜に支援センター連れて行ったらあまり遊べないうちに閉館時間になってしまって、すんごい癇癪になりました。
月曜にまた来ようねって約束してたので、今日も連れていきました。
そしたら、
おもちゃの順番待ちで我慢ができず
大癇癪を起こして
膝に座らせていたので、子供がピョン!と跳ねた瞬間に私の顔面とごっつんして、
私のメガネが壊れて、壊れたところが顔に刺さりで
騒ぎになってしまい傷は大したことないですが、視力的に運転して帰れないので旦那を呼びました…。
なんだか情けないです。
一生懸命向き合っているつもりです。
でも、こうやって癇癪おこしてしまって。
この子にとって他のもっといい声かけや対応があるはずと思い続けて試行錯誤やってきましたけど、もうよく分からないですね。
何が合っているんだろう何が正しいんだろう
癇癪はわがままのこともありますが、
本当に本人も辛いというかそう言うこともあるので
その境界も難しいですし
癇癪の時点でHP40%
頭突きHP35%
メガネ壊れたHP10%
壊れたメガネ刺さって怪我HP5%
そうだメガネかけられないから運転できないHP0%
はぁ、もう今日なんもしなくていいですか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな日もあります。
本当に今日は何もしなくていいです💦
ゆっくりして下さい。。。
コメント