![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友関係での悩みです。長女は人懐っこいが、次女は人見知り。公園で長女が他の子供たちに迷惑をかけていないか心配。ママ友に一言伝える勇気がない時もあります。何かアドバイスをください。
ママ友について。
私は人見知りです。もう既にできているママ友たちの中に入っていくのはとても難しいです。
しかし長女はその子供たちの中に入っていってしまいます。
次女は人見知りなので入っていきません。
公園で長女がほかの子供たちに迷惑をかけてないか心配になりつつ次女の相手をしなければなりません。
なにか一言ママさんたちに伝えられればいいのですが、それもできない時が有ります。
なんと一言をかけたらいいでしょうか?また放置子のように思われますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
最初にこんにちは〜☺️って感じで挨拶はしてます!
気付かず遊んでる時はそのママさんたちに一緒に遊んでもらってるみたいですみません💦ありがとうございます🥹とか一緒に遊んでもらってるみたいで…大丈夫でしたか?🥹とか一言言ってます!
帰りはありがとうございましたとか
子どもに一緒に遊んでくれてありがとう、また会ったら遊んでね〜☺️とか言ってます!
コメント