※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パート4日目で合わない気がするが、5月頭に就労証明書出さないと下の子の保育園が無理になるかも。我慢すべきか。

パート始めてまだ4日目やけど
合わない気がする〜😇でも5月頭には
就労証明書出さないと下の子
保育園無理になるだろうし
我慢するべきなのか😇

コメント

めち

3ヶ月我慢すれば慣れていけるってよく言いますがその通りで今1年続いてます(笑)初めの方は本当に無理でした(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そういいますよね〜でもなんか直感で今回はあんまり、、😂
    まず店長が苦手😇

    • 4月22日
ママリ

一旦提出まで頑張ってから辞めていいと思います!
自分も合わないと思ったらすぐ辞めます

  • ママリ

    ママリ

    すぐ辞めたら
    下の子は保育園なので退園なっちゃいますよね?

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    休職中で保育園通ったなら
    何ヶ月以内就労すると、規定があるのでその期間がどれくらい残ってるかによりますね💦
    例えばうちの自治体で転職だと退職後2ヶ月だったのでその期間内に転職できなければ退園です。

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちも2ヶ月なので4月末に出したら
    もし辞めたらあと1ヶ月以内にってことですかね、、
    就労証明書も提出してるのに
    1週間してもまだくれないんですよね😇

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    もし今すぐ辞めたら
    就労証明書未提出なので5月いっぱいまで。
    例えば5月に入って就労証明書提出して15日辞めたら提出後退職した日から、5月15日ー7月いっぱいまでとかになると思います。
    (求職となった日から2カ月を経過した日が属する月の末日まで)

    お住まいの自治体によって若干違うかもしれないです

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    少し伸びるんですかね!なるほどです!
    なーんか微妙だから辞めたいけど
    また面接行って、、とか考えたら
    我慢すれば慣れてくるかなあとかいろいろ考えてます😂

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    微妙かなと思うくらい(少し我慢できるかも!)だったら最悪就労証明書もらってやめよ!と、気楽に考えちょっと頑張ってみて
    それでも違うなって思ったら辞めちゃっていいと思いますよ😊

    ママは家に帰っても家事や子育てで
    疲れ溜まっちゃうのに仕事で余計なストレス溜めちゃうと辛いですよね💦
    私も前少し長く勤めた職場から転職し、2回続けて合わないし、
    ブラックぽいと辞めちゃったあと、3回目の転職で今楽しく自分に合ったところで働けています!
    ママの心と家族の笑顔の方が大事なので無理しすぎないでくださいね😊

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず早く就労証明書くれないかなあと思ってます😂

    私はパートなんですが
    子がいてのパートって
    なかなか気をつかうのでしんどいです😂
    今日も慣れてないのに
    お迎え要請で超絶気まずいっていう😂
    行ってみないとわからないことも多いし難しいですよね!
    優しくお言葉ありがとうございます☺️

    • 4月22日