![むいお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が食事を嫌がり、食べさせるのが大変。娘が吐いた際、旦那に怒られたが、普段は育児を一人でやっており、他人に指摘されるのが腹立たしい。
愚痴です。批判はいりません。
4歳の娘が食べる事が苦手なのか、毎食テレビばかりみたり周りにある玩具や文房具などをいじったり、物凄く時間がかかるため介助して食べさせることがほとんどです。
今日は朝から下痢だったのですが、ジュースやお菓子は食べていました。昼はほんの少し食べてもういらないと言われ、外出先だったのもあり、それで食事は終わりにしました。
夕飯時に、あまりに空腹も良くないと思い、お粥くらいは食べて欲しいと作ったのですが、少し口に近づけるなり吐きそうな顔をされました。しかし、ついさっきお菓子は食べていたので、ごはんが嫌なだけかと思い、ちゃんと食べなよ、嘘ならやめて、と食べさせました。しぶしぶ食べ始めたのですが、気持ち悪いといい、途中で食べるのをやめたのですが、お菓子は食べると言ったり、すぐ踊ったり遊び始めたりしたので仮病かなと思いました。そして、遊ぶなら食べてからにしてと言ってまた食べさせたら、盛大に嘔吐しました。すると、旦那が「だからもうやめろと言っただろ!!!娘がかわいそうだ!!!」「誠心誠意娘に謝ったほうがいい」「疑ってばかりいて最低だ」と怒鳴り散らしました。もちろん娘には悪かったと思いますが、正直、旦那が怒鳴り散らしたことに腹が立ってしかたないてす。子供の健康管理や食事の世話を普段してない人に言われたくないです。普段、通院や嘔吐や下痢の処理は全て私がやってます。他の家族に移さないように掃除をするのも一苦労だし、病院に行くかの判断や体調の様子見も責任を負ってます。今回、子供の体調の判断を誤ったことを、普段、育児は子供と遊んで風呂に一緒に入ることくらいしかしない人にこんなに怒鳴り散らされなきゃならないんですかね。
- むいお(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
![🦋💎(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋💎(24)
長女と全く同じです!ご飯は食べないけどお菓子は食べます!!お腹いっぱいと言った割にわ数分後お菓子食べてます(笑)こんな小さいのに仮病使ってるんですかね…
子供と”遊ぶ!”だけしかしなぃ旦那さんに怒鳴られたらそりゃ腹立ちます❕なら食事からなんやら管理してよてなっちゃいます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人に何を言われた言われないは聞き流せばいいのでおいておいて
食べたくないと言ったらご飯もお菓子も終わりにすればいいと思います。
ごちそうさまと言ったらご飯もお菓子も終わり。
それを受け付けておかないと
いらないものを無理やり食べさせられると余計に御飯の時間が嫌になります。
ご飯は食べないけとお菓子は食べる、のてあれば、お菓子を家に置かなけれ日良いと思います。
ごめんね、お菓子は今ないんだ、お腹が空いてるならご飯たべよう!なにがたべたいかなぁ?
って感じでやればお腹が空けば自ずと食べると思いますよ!
毎食ガッツリ食べなくても気にはしませんし。
コメント