![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もここ
1歳6ヶ月ですが、別の名前でもはーい!って言います🥹同じように心配していたので、コメントしてしまいました💦うちも自分の名前、理解してないのかなと思います、、、。発語はぼちぼちあるのですが、応答の指差しがまだです😐
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子は保育園のクラス全員の名前に反応して全員分はーい🙋してます笑
発語もほぼないです!
わたしも保育参観で見たとき息子だけが全てに反応していて驚きました😭でも保育園の先生が、こういう子はわりといる。いっぱい褒めてほしいからいっぱいやってるだけだと思うって言ってくれたので気にしてません☺️
-
はじめてのママリ🔰
保育園でのお話聞かせて頂き参考になります。確かに嬉しそうにしてるから褒めて欲しいのかもです。
ありがとうございます😊- 4月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。楽しそうにはーいと手をあげてたので、楽しんでるのかなとも思いつつ…心配ですよね。うちは、応答の指差しは1歳8ヶ月になって出来るようになりました🥹