![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月後に第二子出産予定。長男1歳2ヶ月。自営で日中は3人で過ごす。持ち物と購入予定、お風呂や寝る方法、お出かけ計画について相談。
年子のお子さんを子育て中のママさんに相談です🤗
2ヶ月後に第二子出産予定で、長男は1歳2ヶ月になります。
義両親と同居しているのでサポートはありますが、仕事をしている為日中は子供達と3人で過ごすことがほとんどです。
自営のため、昼は帰ってきてくれます。
これがあると育児が便利だよというものがあれば教えて下さい。
今、持っているもの
エルゴ インサートなし
おんぶ紐
電動ハイローチェア
購入する予定のもの
ベビーベッド
ババスリング
お風呂は沐浴する間は昼間に行い、夜は長男と2人で入る予定です。その間下の子は義母に見ててもらえます。
沐浴をしなくなったら、ハイローチェアに下の子を待たせて、3人で入る予定でいます。
寝るときは今は長男は布団で一緒に寝ているのでそのままで、下の子はベビーベッドを購入して寝かせる予定です。
日中は長男にいたずらされないように、ハイローチェアかベビーベッドの上で過ごさせようかと思っています。
お出かけ時は息子はエルゴかおんぶ紐、下の子はババスリングを使用する予定です。
ベビーカーもあります。
- お風呂
- エルゴ
- 義母
- エル
- おんぶ紐
- ベビーカー
- ベビーベッド
- 子育て
- ベビー
- 育児
- 布団
- 義両親
- 出産
- 1歳
- 息子
- ベビ
- 沐浴
- 男
- 第二子
- 同居
- 1歳2ヶ月
- 年子
- インサート
- ババスリング
- ハイローチェア
- ふう
コメント
![ふねグレープ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふねグレープ
年子ではありませんが
ぽぽさんが予定していること、ほとんどやっています。
ババスリング持っていますが、妊娠中に上の子の抱っこをサポートするのによく使いました。
ですが私には赤ちゃんを抱っこするには使いにくいです..,。手を支えてないとなんか危なっかしいし、肩凝ります。
エルゴのインサートはかなり活躍しました!!
ふう
コメントありがとうございます!!
妊娠中の抱っこサポートに使えますか??
使えるようなら今すぐ購入しようと思います!
エルゴのインサートは使い方が難しそうなのと、暑くなる時期に出産なので向かないかなと思い、購入を悩んでいるところです、、、
エルゴせっかく持ってるし、インサートを買った方が効率がいいですかね??