![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居中の香典について相談です。旦那名義で香典を出す習慣に疑問があります。従兄弟のおばーちゃんに5000円出す必要があるか悩んでいます。
同居している方、香典とかどーしてますか??
私は同居しております。何かと香典出す家で。旦那名義でも香典出す感じです。
義母の見栄ですかね?うちの息子はちゃんとお金出しますよ〜みたいな、、、
先日、旦那の従兄弟のおばーちゃんが亡くなったのですが5000円出す事になりましたが、私は会ったこともないし、、、、こーゆー時も出すのが普通なのかな?と。旦那も何回かは会った事あると思うのですが、、、
実家の方は同居してるならわけなくていいじゃん!と言ってくれます。
- みー(7歳, 8歳)
コメント
![ゆっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっか
同居していたときは出していました。
義両親とは別世帯だったのもあり、払ってましたね。
みー
返信ありがとうございます。
やはり払うものなのですかね?
そこの関係の人まで払う?って感じのレベルで。親戚付き合い多いし(´༎ຶ༎ຶ)