
コメント

ママリ
同じだと思います😭
授乳で寝かしつけしてるので。
娘の場合は変わらなかったです!
授乳して寝てしまう前に口を離してそこからトントンしたりして寝せるといいみたいですよ😊
ママリ
同じだと思います😭
授乳で寝かしつけしてるので。
娘の場合は変わらなかったです!
授乳して寝てしまう前に口を離してそこからトントンしたりして寝せるといいみたいですよ😊
「授乳」に関する質問
下の子を妊娠中からぐっすり眠れることがないです💔 何なら下の子(もうすぐ生後8ヶ月)がここ2週間くらい夜中に1〜2回起きてきます。 上の子を起こさないようにやめたいけど、授乳寝落ちさせたり抱っこして寝かせつけたり……
子どもが5ヶ月半くらいのときに はじめての飛行機に乗る予定です。 今からめちゃくちゃ緊張と不安が‥!! ◎搭乗時間は1時間30分ほど ◎2ヶ月頃まで混合でしたが、今は完母です ◎今回は帰省の為で主人と3人で乗ります ◎Peac…
母乳は十分出ているのに赤ちゃんが全く飲めてません 最初吸ってはくれるのですがしばらくすると泣きだします 授乳後の体重も全く増えません 保護具を使ってみても体重変わらずでした 1ヶ月ぐらいになれば吸うのも上手にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
あ!添い乳の場合も授乳寝落ちはさせてないです!
ただ添い乳自体が癖なのかな?おもい、抱き上げて起きたまま置いてみようかなと思ってます💦
寝落ちさせてなくて抱き上げでも添い乳でも変わらないのであれば添い乳の方が楽ですね🫢
ママリ
そうなんですね!
7ヶ月だとまだお腹空いて起きるのかもしれないですね😣
その場合だと添い乳でも抱っこでも変わらないと思います。
抱っこ授乳で試してみて寝る時間長くなってくれるならいいと思うので試してみる価値あると思いますよ✨
娘は授乳せずにトントンや抱っこで寝せても2〜3時間で起きてました😅
夜間断乳するまではそんな感じでしたね!
ママリ🔰
お腹すいてるのはありそうですよね😭
ただ6.7回起きるのであとはなんかの刺激なのかな?とか💦
腰が重いですが試してみようと思います!笑
授乳じゃなくても起きるんですね😇
夜間断乳までの辛抱ですね😌