
学資保険について相談しました。外資への変更に不安があり、以前の保険が良かったのか悩んでいます。
学資保険入ってる方どこに入ってますか?
昨日、保険の見直しみたいな方に相談したら
今はダントツ外資が増えてますね!と言われ
外資に入ったのですが不安になってきまして。。
無知のまま、はいはい!と言ったものの
調べると辞めた方が良いとか
自分に合ってるか考えるべきとか沢山
出てきます。
以前は日生だったのですが辞めない方が
良かったのかな。。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
外資の学資保険だよー🙋♀️

はじめてのママリ🔰
外資がなくて一般のだよー🙋♀️

ママリ
そもそも学資保険は今はお勧めされないので、学資保険に入る人は少なくなってきていると思います・・・
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊え、そうなんですか👀👀
- 4月21日
-
ママリ
昔よりも利率が悪くなりましたし、学資保険もリスクがありますので🤔(今のように物価高・インフレが起きた場合、将来必要な学費などが足りなくなるリスク)
学資保険ではなく、NISA+貯金で資金計画を立てられる方も増えてきていますね☺️- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
担当者さんにNISAは進めないと言われたんですよね💦私自身貯金が苦手なので子供のためにやっておこうと思ったけど辞めた方が良いのかな、、
- 4月21日
-
ママリ
貯金が苦手な方なら選択肢の一つとしてありだと思いますよ☺️
強制的に積立されるので🙆♀️
ただ、どの学資保険も加入から数年内に途中解約すると元本割れするので、そのリスクについては理解しておく必要があります💦
銀行の定期積立なども利用して強制的に現金も積立できるといいかもです🤔- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中お返事ありがとうございます🙏あといずれ離婚したいからっていうのもあるんですが。。あきさんなら、外資は選ばないですか?
- 4月21日
-
ママリ
外資は選ばないです☺️
ただ、そもそも私は学資保険や個人年金、ドル建て保険など、積立保険は入らないです💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
をおー、外資をキャンセルし別のところで入るか、はたまた学資を辞めて子供の医療保険だけにするか悩んできました😭
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
JAとソニー生命に加入しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊JAはアンパンマンでしたよね🤔18才まででいくら!みたいなのですか?
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
JAは一括で支払っていて15〜18歳に50万ずつ出る学資保険にしました。
ソニーは月払いです。
学資保険・外貨・現金・NISAに分散して資産を貯めるようにしています。- 4月21日

はじめてのママリ🔰
外資?外貨?
増えてるっていうのは会社のことなのか、外貨の方が利率良いということなのか、どっちですかね?
見直ししたってことなので外貨なのかなって思ったのですが、学資保険は外貨でも円でも、途中解約は支払った額を下回りますね🙌
外貨に不安があるなら円でやる方が良かったとは思います💦
-
はじめてのママリ🔰
途中で送信しちゃいました😭すみません💦
うちは外貨一時払いの保険で学資代わりにしてますが、為替のリスクもあるので円で貯金もしてます💰- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。日生みたいなとこではなく、資産運用するドル建てにされる方が多くなりました!と言われたんですよね💦頭悪いのに大丈夫なのかな?とか考えてしまって。。
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
そしたら外資ではなくて、外貨ですね!
ドルの為替リスクがわかってたら大丈夫だと思います🙌
分からなかったら、もう一度説明を聞くといいと思いますよ✨✨- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
みなさんちゃんと貯金されているんですね( i _ i )今回、メットライフを勧められて入ったのですがママリさんはまた違うところですか?
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は住友生命の外貨建です!- 4月21日
コメント