※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子どもが保育園でやられたことだけ報告され、自分の子も同じことをしているか気になるお母さんの相談です。園の責任やお互いの子どもの行動について考えています。

保育園、叩かれたとか引っ掻かれたとかわが子がやられた側の時だけ伝えてくれる。
やられるってことはうちの子もやってしまっている。と思うけど、本当に自分の子だけがやられていて可哀想に😭ってなっちゃうお母さん多いのかな??
ママ友が「お迎えに行ったら引っ掻かかれた傷があって報告されて。時間なかったから何も言わなかったけどさー」と。。
え😂時間あったらちゃんと見ててくださいとか言ったの😂?!
うちの子、あなたの子に何度も引っ掻かかれてますけどー😂?!
あなたの子も私の子も同じことしてるんよ😇?

と思ってしまった。。

園で起きたことは園の責任てやつ変えられないのかな?
自分の子がお友達を引っ掻いた時も教えるべきだと思うなー(>_<;)

コメント

ひとみ💙🩵

わかります💦💦
うちもよくやられた側の報告してくへますが、うちの子もやってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて欲しいですよね💦

    • 4月21日
ママリ

うちの園は、やられた側もやった側も報告あります😌
報告してほしいですよね💦後からトラブルになってもめんどくさいし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方報告あるの良いですね!!
    全保育園そうして欲しいです😭

    やる側に何か問題があったらそういう報告でお母さんが気づけることもありますよね(>_<)

    • 4月21日
*♡*.+゚皿田 きのこ *.+゚♡*.

引っ掻き傷くらいは、
お互い様ですから大丈夫です!
って言いますが、
さすがに、同じ子から2回かまれて、2回目も歯型くっきりの時は、何か対応策考えて欲しいって言いました。(園から誰から噛まれたとは言われてないですが、次女から𓏸𓏸くんに噛まれたのと言われました。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯型くっきり痛々しいですよね💦

    お子さん女の子で相手が男の子なら力の差もありますし心配になりますね💦

    • 4月21日