コメント
りんご
5年前だったかな?園舎を建て替えて新しくしましたよ🙌
りんご
5年前だったかな?園舎を建て替えて新しくしましたよ🙌
「保育園」に関する質問
インフルエンザ予防接種について。 8ヶ月の娘がいます。あと少しで9ヶ月になります。 自宅保育で保育園も行ってないし上の子はいないのですが、やはり打っておいた方がいいと思いますか?
身内の保育士がうざすぎて。 愚痴です 批判いりません 家庭での保育と保育園での保育は違うのに こうした方がいい、ああした方がいいと 言ってくる、知ったかぶりしてくる こっちは24時間365日見てるんだけど? 保育士…
育休延長について (批判やめてください) 育休延長希望です💦 第一希望のみ記載で提出し、保育園落ちました。 今年から厳しくなっているとのことですが、 1園のみ記載でちゃんと給付金もらえてるよって方いますか?🥲 逆…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎちゃん
回答ありがとうございます😊
結構新しい園舎なんですね🤔
雰囲気とかどんなでしょう?家からちょっと遠くなるんですがその辺りも入れてかないと厳しい感じで💦
りんごさんも医療従事者なんですね!同じです🥰
りんご
結構人気なのでなかなか狭き門ですよ😅
食育に力入れてて、ミニキッチンがあったりします❗️年長さんになるとお料理がありますよ🙌
りんご
ごめんなさい、途中で💦
医療従事者同じですか?🥰
嬉しいです💖💖
うさぎちゃん
お返事遅くなり申し訳ないのでです💦
加茂保育園人気なんですね!
加茂川町も人気みたいで加茂ってつくとこは人気なんですね笑
医療従事者って入りやすいって聞いてたのに違ってびっくりです😂
りんご
加茂川町は公立で人気ですね!
加茂は私立です💛
三島は保育士さんは優先的に入れますが、他の職種での加点はないですよ💦
うさぎちゃん
加茂川町って場所的にそんな便利なとこでもない気がするんですけど何故人気なんですかね?
保育士だけ優先なんてずるい!
りんご
いや、意外とあの辺りに住む人多いですよ😆
あと縦貫で通勤される方は選んだりしてますね!
うさぎちゃん
そーなんですか⁈りんごさん元々三島の方ですか?保育園事情詳しくてめっちゃ頼りになります✨
うさぎちゃん
追加ですみません🙇希望する保育園の支援センターとか通いましたか⁈
りんご
はい!私は小学生の頃から三島に住んでます😂😂😂笑
支援センターとかは通ってないです!
今は通ったからと言って加点されないので行かなかったです🤣
うさぎちゃん
詳しくて助かります😆職場の上司に園庭開放とか支援センターとか行った方が有利だよーって言われて💦でも最近暑いしなかなか腰が上がらなくて、、
りんご
数年前から、入園の可否は市役所に一任されてるのでいわゆるコネ入園みたいなのはできなくなりましたよー😅
前は支援センターとか行ってたら園長から口利きしてくれて入れたりしましたけどねぇ💦
うさぎちゃん
そーなんですね!職場の後輩は園長と知り合いでねじ込んでもらいましたーって言ってたので💦まぁ、函南ですけど、、
りんご
三島は無理になったんですよねぇ💦
それこそ加茂保育園の園長と知り合いですけど、今は三島市役所が全て決めるので保育園側はは選定には一切関与できないと言ってましたよ😖
うちが行かせてる保育園の先生に聞いたら、入園前に入園児のリストが市役所から来るだけと言ってました!
うさぎちゃん
保育園のことなのに市役所だけっておかしいですよねー😓
りんご
まあ仕方ない部分もあるのかなぁ💦と。。
そこまで逼迫してないのにコネで入園する人が増えすぎて本当に入りたい人が入れないとかあったみたいで、点数化されたようですよー
うさぎちゃん
そんなに皆んなコネがあるんですね、、、
点数化は仕方ないかもしれないけど具体的なことが知りたいです💦
錦田保育園も人気ですか?
りんご
それこそ支援センターに通って先生から一言添えてもらうとかでコネ作る感じですね。
三島は点数が開示されないのですが、市役所に聞けばだいたいこのくらいと言うのは教えてもらえますよ。
錦田は公立の中で1番人気ですよ☝️
うさぎちゃん
錦田が第1なんですけど厳しそうですね😅
きょうだいいたら同じ保育園入れますか?
りんご
兄弟枠でほとんど埋まるので新規だと狭き門なんですよ💦
なので兄弟がいれば下の子はほぼ確実だと思います👍
うさぎちゃん
なんかそれも、、、😩
そーゆーとこも考えてもらいたい💦
恵明って私立ですよね?公立と比べて費用かかりますか?
りんご
少子化に対する政策だと思うので、私はアリだと思いますけどね。
兄弟枠で入れやすいのわかってるから、安心して2人目3人目を産めるって感じで。実際に2人目は半額、3人目は無料ですしね🌈
認可保育園は保育料は一律で同じですよー!
ただ制服(ブレザー)や習い事関係の費用、その他諸々はやっぱりかかりますね😅
うさぎちゃん
やっぱかかっちゃうんですね、、結構な額いきますか、、?
りんご
制服は一式2万、ポロシャツが洗い替えで追加で数枚買いますが、だいたい卒園児のお下がりとかもらってますよー!
新品買っても下の子に着せて元を取る(笑)
毎月払うのは絵本代くらいで、あとはその時その時の徴収です❗️
和太鼓用のTシャツ2000円とか、メロディオンの吹き口400円とかですかね👏
うさぎちゃん
公立と比べてそこまでかからない感じですかね?🤔
それともチリツモですかね🤔
りんご
ずっと同じところに通ってて、公立行ったことないので分からないんですよね💦
うさぎちゃん
恵明にした1番の理由ってお聞きしても良いですか?
りんご
単純に家から1番近いので😊
もう1園同じ距離にあるんですが、そちらは駐車場が狭い(通りにくい)、未満児は布オムツなど、、ちょっと合わなくて💦