
旦那さんと一緒に寝ることを嫌がる子供について相談です。抱っこすると泣くのはなぜ?寝かしつけに苦労しています。仕事以外は子供と仲良し。原因や対処法が知りたいです。
みなさんのところのお子さんたちは、旦那さんでも寝てくれますか??
最近、うちの子達は、旦那と寝ることを嫌がっています…。。
とくに、生後3ヶ月の子を寝かせようと抱っこすると、ずーっと泣いてて。。あたしが変わると、すぐに寝るんです。。
普段の抱っこは全く嫌がらないのに、何故か寝る時だけ。
仕事以外の日は、めっちゃ子どもたちと遊んでくれるし、お世話もしてくれるし、みんな「とーちゃん!」と名前を連呼してにこにこ笑顔なんです‼︎
なのに寝かしつけになると、全くなんです。。
いったい何がいけないのでしょうか。。。
本人も、すごくショックみたいで。。。
- ちゃたろう🐱
コメント

はじめてのママリ
私だけ又は私と一緒ならパパOKです😂
お風呂も寝るのもママです😂

退会ユーザー
3ヶ月頃パパ見知りめちゃくちゃしていました!寝かしつけイヤ、お風呂イヤ、ミルクイヤ!!!でした😭
5ヶ月頃から落ち着きました!まだダメな日もありますが😭🤦♀️🤦♀️
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですねぇ。。。
あたしも、もう少し大きくなったら父嫌い?!は落ち着くと思ってるのですが、父はショックが大きくてー💦
まだまだ慣れるのに、時間かかりそうですね😖- 4月23日

退会ユーザー
うちは2人とも全然大丈夫です😊
土日のどちらかしかパパとは寝れませんが🤣
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですねぇ😌
パパさんでも大丈夫で、羨ましいです🥲- 4月23日

ママリ
寝かしつけ旦那なので、前まで私だとむしろなかなか寝なかったです😅
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですね!
反対にママさんでは寝にくいこともあるんですねぇ🤔- 4月23日

退会ユーザー
ママじゃなきゃ嫌な時期はありました!
2歳0ヶ月前後くらいです!
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます‼︎
やっぱりパパさんが嫌な時は、どの月齢、年齢関係なくあるんですね💦- 4月23日

ミルクティ👩🍼
息子はパパと寝てくれます😂
自分からパパと寝る事を選んでいます🥹
娘2人はパパとでは寝ません😭
次女は泣き疲れて寝る事はありますが…💦
長女は絶対に泣き疲れて寝る事はありません😱
私がそばに行くまで、ずっと泣いています😣
「今日はパパとネンネしよう」と言うと、泣きながら拒否します😅
私が居なければ、パパともでも寝るみたいです🤔
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます‼︎
ママさんが近くにいると、安心するんですかね😌
それでも、パパさんと寝てくれるの、羨ましいです。。。🥲- 4月23日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月からパパイヤ期始まって、2歳3ヶ月の今もママじゃないじゃ寝ないです😅
さっきまでパパパパ言ってたのに、寝るってなったらパパ断固拒否!って感じです😂
旦那はとても悲しんでます、、笑
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます!!
今もパパさんと寝るのは嫌なんですね💦
遊ぶときは全然平気なのに、いったい何がいけないんですかねぇ。。。😩- 4月23日

はじめてのママリ🔰
長男はパパがいい!です!
半年ほど前からはパパもママもねんね!と言って私も一緒にいますが結局パパとくっついて寝ています😂
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます!!
パパさんとくっついて寝るの、可愛いですねぇ♡
うちも、早くそんなふうに寝てほしいです(笑)😆- 4月23日

ソル
5歳の子も3ヶ月の子もママとしか寝れないです。。
ずっとママだったからというのが理由かなとは思ってますが、夫曰く、ママの柔らかい感じとパパの硬い感じだと、ママの方が寝やすいんじゃないか!と力説してました🤣
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます‼︎
良くそういう話聞きますよねー😅
あたしの旦那、少し体が横に大きいので、この体のせいだ!!
と結論づけて、今、ダイエットしています😂- 4月23日

はじめてのママリ🔰
上の子が生後3ヶ月頃パパイヤイヤでした!
今もたまにあります😂😂
下の子はいい時とよくない時があります。
私に変わるとすぐ寝る!なんてこともあります。
あるあるかなぁとも思います🥺
パパも悲しいかもですがこちらもしんどいよね😂😂😂笑
-
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます!!
やっぱり、どのご家庭でもあるんですね😣
旦那のショックな気持ちも分かりますが、こっちも、自分ばっかりの寝かしつけ、疲れますよね😓- 4月23日
ちゃたろう🐱
お返事ありがとうございます!!
やっぱり父よりも、母の方が安心するんですかね😓