
移植が初めてで、胚盤胞の凍結が1つだけ。内膜が薄いため移植延期。来月は自然周期で挑戦する予定。情報をお願いします。
初めての移植です😖!!
今月初めての移植予定でした。わたしは抗セントロメア抗体持ちで採卵で沢山卵は取れても、胚盤胞に至りません。
ですが、3回目の採卵で奇跡的に4ABの胚盤胞が1つ凍結出来ました😢
それを今月初めてホルモン補充周期で戻す予定でしたが、内膜が6mmまでしか厚くならず、1つしか凍結出来てないので、5月に延期になりました😖
今まで薄かったことがないので正直驚きました、、。
薬が合わないかもだから、来月は自然周期でやる予定です😖
(今、お仕事もセーブしてるので、通う分には問題ありません)
ホルモン補充周期じゃなくて自然周期で授かった方、自然周期で内膜厚くなりましたか?また暑さはどのくらいで授かれましたか?
初めてなのと、1つしかない卵なので、情報ぜひお願いします🙇♀️
- かすみ
コメント

はじめてのママリ🔰
自然周期で移植して出産しました!内膜の厚さは移植日に9mmでした。排卵日頃は8mmくらいだったと思います。そんなに厚くならなかったですが大丈夫でした。
上手くいけば良いですね✨
かすみ
そうなんですね🥹✨
そのくらいわたしも内膜厚くなるように祈ります🙏