
娘が土屋鞄とセイバンのランドセルを比較し、かわいいデザインに魅了されて迷っています。娘の好みを尊重しつつ、後悔しない選択を模索中です。
ラン活なかなか難しいですね😅
カタログを何社が取り寄せて、中でも娘が気に入ったのが土屋鞄のランドセルでした。夫も私も気に入り、今日店舗に見に行きたした。実物も写真どおり素敵で、背負い心地も良さそうでした。
娘も「これがいい!」と言っていました😊
ネット情報だと、背負いやすさ、使いやすさどちらも天使のはねがダントツよさそうで、セイバンも店舗予約していたので土屋鞄の後に見に行きました。
セイバンはカタログを取り寄せてなかったのでどんなデザインのものがあるのかよく知らずに行ったのですが…女の子の 好き がたくさん詰まったかわいいデザインのものばかりなのですね😳
娘が選んだものがマジカルスカイというシリーズ。(写真)
刺繍、チャームや開け閉めするところも全てかわいい感じで。女の子に大人気なのか、よくよく見るとお店にいた女の子みんなが同じシリーズのものを背負っていました。中には注文されてる方も。
夫も私も、なるべく娘の意見を尊重しようというスタンスでいたのですが、これはさすがにかわいすぎるんじゃ…高学年になった時に後悔しないかな…と😓(ご購入された方には申し訳ないですが….🙇🏻♀️💦)
土屋鞄のランドセルとどっちがいい?と聞くと「こっちがいい!!」と💦
急に眠くなってきたようで、機嫌が悪くなり「もう帰りたい」と言い出したので帰ってきました。
土屋鞄で気に入っていたので、セイバンは見ずに注文してこればよかったなぁと思ってしまいました…😓
今後、他のかわいいランドセルを見つけたらまた「こっちのがいい!」と言いそうですが…😅
かわいすぎるランドセルは飽きたり、ゆくゆく後悔したりしないですかね💦
娘の好みを尊重してあげたいと思っていたのに、早くも崩れかけてます🥲💦
- てんむす(6歳)
コメント

ママ🔰
本当難しいですよね…
カラーは気にならないですが、
親としてはデザインがちょっと飽きたりするのかな?と思ってしまうかもですね😖
私なら土屋に再度行くかして誘導しちゃうと思います🫣
我が家も最初かな保育園から貰ってきたり取り寄せたカタログをそのまま娘に見せてたので淡い紫!
刺繍いり!!ってなってました…
友達おススメの
①グリローズ、
②フィットちゃん、
③池田屋を見る予定でしたが、
①は予約必須でなんとなく娘に合わない気がする…となり、
②は刺繍もゴテゴテタイプもあるので、
とりあえず③のカタログでちょっと娘と再度見直して、
そのまま即決してもらおうかなーで店舗に行って、
結局全然違うカラーに決まりました😂
でもまた園から違うカタログきて、
そっちにも同じカラーな感じで少し軽いのがあったので、
早まったか⁇と思いましたが、
もう考えないようにしました😂

日月
小3女子、可愛すぎるランドセルですがランドセルカバーや持ち物で上手く中和して(るつもりになって)使い続けてますよ😊
刺繍もチャームも色も可愛すぎて、主人には「6年間本当に持つのか?」って何度も聞かれてました。
うちは、「4年生のお姉さんになった貴女にプレゼントしたいと思えるランドセルを選んでね。シンプルなランドセルでもランドセルカバーでいくらでも好きにデコレーションできるからね」っていう条件で好きなのを選んでもらいました。
想定とは真逆の「派手すぎると思ったらシンプルなカバーするから大丈夫👍」という強い言葉で、フィットちゃんのロイヤルローズに決まりました😂
ランドセルが、ディズニーに何回も行けるくらい高価なものだってことも同時に伝えたので、「6年間大切にするし、使い終わったらお母さんにあげるね♡」って言ってくれてます🤭
-
てんむす
なるほど!そういえば最近はランドセルにカバーつけますもんね!思いつきませんでした😳
カバーや持ち物で中和、いいですね👍✨
4年生のお姉さんになった貴方に〜の伝え方とても素敵ですね。
参考になります🙇🏻♀️
娘さんかわいすぎますね😍ママのことが大好き、ランドセルもとても気に入ってるというのが伝わってきます🥰
やはり子どもが気に入ったものが1番かも…🌟
あれからお買い物ついでにイオンのランドセルコーナーに行ってみたのですが「やっぱりこれにする!!」と指したのがまったく無地のシンプルなもので…😳コロッと気がかわったようです😂またあれこれ見てしまうと目移りしてしまいそうなので、もうそれに決めてしまった方がいいかなぁ…と思ってます😅
コメントありがとうございます😊💓- 4月23日

はじめてのママリ
親が持つ訳じゃないし後悔しないって言うなら尊重してあげればいいと思います〜。もし後々後悔して文句言われたら後悔しないって言ったよね?ってわたしは言い返します😂
-
てんむす
うちの子はそう言い返したとしたら「そんなこと言ってないもん!」とか言いそうです😂
そうですよね、親ではなく子どもが持つんですもんね!
やはり子どもに選ばせるのが1番ですよね😅
コメントありがとうございます😊💓- 4月23日

はじめてのママリ🔰
難しいですよね😅
うちも、去年の時点で色々カタログを取り寄せて、
ララちゃんランドセルのカタログが最初に来て
ポムポムプリンのランドセルを気に入ってしまって😂
外側は大人っぽい色味で良かったのですが
中がおもいっきりポムポムプリンで
同じく6年間飽きずに使えるか?と😅
色んな人に相談して、やっぱり違うランドセルも見てほしいなという結論になって
あのポムポムプリンのランドセルは売り切れちゃったみたい😅と説明しました😅
それから色んなメーカーを見に行きましたが、
ポムポムプリンのことはもう一切忘れたのか
全然言ってこなかったです😅✨
結局グリローズになりました!
他にも3社くらい見に行きましたが
その中でグリローズになりました🥺
あの時あれで決めないで、その後色々まわれてよかったですよ🥺
-
てんむす
うちの子もサンリオのランドセル、カタログで見て反応してました😂
グリローズに決められたのですね✨素敵ですね😍
あれから買い物ついでにイオンのランドセルコーナーに行ってみたところ「やっぱりこれにする!!」と指したものがまったく無地のシンプルなもので…😳コロッと気がかわったようです😂またかわいいものに目移りしてしまう前にもうそれに決めてしまった方がいいかなぁ…🤔と思ってます😅
コメントありがとうございます😊💓- 4月24日
てんむす
コメントありがとうございます😊💓
そうですよね😓
あれから土屋鞄にさりげなく誘導作戦してみましたが「お月さまの!!」と一点張りで😅
ところが翌日買い物ついでに、イオンのランドセルコーナーに行きましたら「やっぱりこれにする!!」と指したのがまったく無地のシンプルなもので…😳コロッと気がかわったようです😂またあれこれ見てしまうとかわいいものに目移りしてしまいそうなので、もうそれに決めてしまった方がいいかなぁと思ってます😅
今はブランドも種類も多すぎてランドセル選び大変ですね🫠💦
ママ🔰
娘さんの気が変わらないうちに😂
ちなみに、私も後からいいなーと思ったのはイオンのです❤️
てんむす
そうですね😂
そうなのですね✨
今週末から近くのイオンでランドセルフェアがあるみたいたので試着しに行ってみようかと思います🌟
度々のお返事ありがとうございます🙇🏻♀️💓