![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多いほうだと思います😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取り47ってめちゃめちゃいいと思います🤣🤣🤣
なんなら全然シングルじゃない家庭くらい余裕あるかと✨✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、ありがとうございます!
- 4月20日
![ままり👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👶🏻
めちゃくちゃ多くて羨ましいくらいです🫣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月20日
![猫になりたいママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫になりたいママリ🔰
共働きでも手取りそれくらいの家庭ザラにいますよ😅
シングルならかなり多い方かと、、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、、ありがとうございます!
- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の所得(手取り28万、養育費月14万だとする)で来年11月分(再来年1月支給分)からは児童扶養手当は無くなりそうですが自身の給与と養育費が今後もしっかり支払われれば生活にはそこまで困らないと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
再来年分からは多分、扶養手当なしですよね、、
そこはあきらめます。。
私は今のところパート勤務なので収入の伸び代はあまり見えないです。。- 4月20日
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
養育費14万、手取り28万なら元旦那さん相当稼いでいらっしゃるので羨ましいです。
来年?扶養手当ストップですね。
みなさん扶養手当頂いて手取り20万以下が多いので、こんなもんではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
元旦那自身も、収入だけが取り柄といってましたから。。
私自身はフルタイムパートなので収入の伸び代はないですが、なんとかやっていけますかね。- 4月20日
-
いちごちゃん
私もフルタイムパートです手取り28万です。これだけでも問題なく生きていけますよ!
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方の意見嬉しいです!
そうですか。安心です。
ひとまず子供が小さいうちは養育費は全額貯金したいと思ってまして、、
安心しました!- 4月20日
-
いちごちゃん
私も僅かながらの養育費は手をつけずに取ってあります!いつストップされるかわからないので。
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなりますよね。
子供が学校にいくとお金がかかりそうなので、未就学児のうちはせめて、、と思ってます。- 4月20日
-
いちごちゃん
保育園の無償化で頑張って貯めました!
小学校で出費少し増えます。- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!